機内モードのままWi-FiとBluetoothを使う方法〜iPhone、Android対応版
Androidの小ワザ、裏ワザiPhoneやAndroidスマートフォンで機内モードをオンにすると、4G・LTE・3Gなどのモバイルデータ通信だけではなくWi-FiやBluetoothまで自動でオフになります。
でも、飛行機でワイヤレスイヤホンを使って音楽を聴いたり、機内で提供されているWi-Fiを使うなど、機内モードのままWi-FiまたはBluetoothを使いたい時がありますよね。
当記事では機内モードをオンにしたままWi-FiとBluetoothを使う方法を解説します。
機内モードをオンにすると、BluetoothとWi-Fiが自動でオフになる
iPhoneやAndroidスマートフォンで機内モードのスイッチをオフにすると、強制的に自動でBluetoothとWi-Fiがオフになってしまいます。ここで諦めていた人が多いかもしれません。

機内モードのままWi-FiとBluetoothを利用する方法
実は機内モードをオンにしたあとにBluetoothとWi-Fiをオンにするだけで、機内モードのままBlutoothとWi-Fiを利用することができます。
iPhone、iPad、iPod touch
iPhone、iPad、iPod touchで画面下から上方向にスライドしてコントロールセンターを表示します。
コントロールセンターが表示されたら機内モードをオンにしましょう。するとWi-FiとBluetoothが自動でオフになります。
そのままWi-Fiのボタンをタップすると、機内モードのままWi-Fiがオンになります。
Bluetoothのボタンをタップすれば、機内モードのままBluetoothがオンになります。
もちろん機内モードのままWi-FiとBluetoothをオンにすることも可能です。
Android
Androidで画面上から下方向にスライドして設定パネルを表示します。
設定パネルのボタンをタップして機内モードをオンにします。するとWi-FiとBluetoothが自動でオフになります。
続けてWi-Fiのボタンをタップすれば、機内モードのままWi-Fiがオンになります。
Bluetoothのボタンをタップすれば、機内モードのままBluetoothがオンになります。
両方のボタンをタップすれば、機内モードのままWi-FiとBluetoothをオンにすることも可能です。
こんな時に便利。活用方法を紹介
2014年9月から航空法が改正されてスマートフォンを機内モードをオンにしたままBluetoothをオンすれば、多くの飛行機でワイヤレスイヤホンを使ってApple MusicやGoogle Playミュージックが利用できるようになりました。
「iPhone 7」や「iPhone 7 Plus」などを初めにイヤホン端子を廃止したスマートフォンが今後増えてくる可能性があります。ワイヤレスイヤホンを愛用している方は参考にしてみてください。
また、最近では国内線の機内でもWi-Fiが用意されていることがあります。機内Wi-Fiを利用するには機内モードをオンにしたままWi-Fiをオンにする必要があるので、必要な時のために覚えておいてください。