The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/29 1:39
海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

例えば、日本で発売が許可されていないAndroid端末やGoogle Glass、日本語に対応していないAndroidアプリなどは日本のGoogle Playストアには表示されません。

でも、それらに関する情報を見たい時ってよくありますよね?

ということで、今回は米国など海外のGoogle Playストアにアクセスする方法を紹介したいと思います!

MacやWindowsから海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

海外のGoogle Playストアにアクセスするには、海外のサーバを経由して日本からではなく、アメリカなどからアクセスしているように見せかける必要があります。

そのためのツールが必要となりますが、今回紹介するツールは「Hotspot Shield」です。(海外のサーバを経由するため、個人情報などを入力する場合は注意が必要です)アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

まずはこれをインストールしましょう。Macの場合は以下のボタンから

Hotspot Shield VPN -Best VPN for WiFi Security, Privacy, Unblock Sites
Hotspot Shield VPN -Best VPN for WiFi Security, Privacy, Unblock Sites

価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:仕事効率化, ユーティリティアプリの評価:無し

Windowsの場合は以下のサイトにアクセスして「無料版ダウンロード」をクリックしてください

ダウンロード後、「Hotspot Shield」を起動すると、以下のような登録画面が表示されるのでメールアドレスとパスワードを入力して「Create Account」をクリックしましょう。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

次に「Send Email」をクリックします。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

すると、以下のような画面が起動するので「Download Profile」をクリックします。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

続いて「インストール」をクリックしましょう。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

プロファイルのインストールが完了すると、以下のような登録画面が表示されます。初回インストールから7日間までは無料で使えるのでとりあえず「Close」をクリックすればOK。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

あとは、スイッチをONにすれば事前準備は完了。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

後はGoogle Playストアにアクセスすると、以下のように海外版のGoogle Playストアにアクセスすることができます!アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

日本からではアクセスできないGoogle Glassの販売ページにもアクセスできます。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

海外のGoogle Playストアにアクセスしない場合はHotspot Shieldを起動してスイッチをオフにしておきましょう。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

Androidから海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

今度はAndroidから海外のGoogle Playにアクセスする方法です。

といってもMacやWindowsと同じように海外経由でGoogle Playストアにアクセスするだけです。

まずは、以下から「Hotspot Shield」をダウンロードしてください。

Hotspot Shield VPN WiFiセキュリティ
Hotspot Shield VPN WiFiセキュリティ

価格:0円平均評価:4.0(376,616)

ダウンロードが完了したら、アプリを起動します。画面にしたがって進めていけばOKです。

アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

以下の画面が表示されれば事前準備は完了

アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

あとは、ウェブ版のGoogle Playにアクセスすれば海外版のGoogle Playストアが表示されます。アメリカなど海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

ということで、海外版のGoogle Playストアにアクセスする方法でした。

ちなみに、Google Playストアの仕様は度々変更されるため、この方法がいつまで使えるかはわかりません。実際に今回紹介したIPを偽装してGoogle Playストアにアクセスする方法は一度使えなくなりましたが、また使えるようになっています。

また、記事投稿時点のAndroid版の「Hotspot Shield」には不具合があるらしく、有料のプランを契約しても利用できなくなっているようです。有料のプランを契約する場合は、事前にレビューを確認することをオススメします。

前述したとおり個人情報などを入力・登録する場合は十分に注意して利用してください。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

Androidの小ワザ、裏ワザ3年前
AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

Androidの小ワザ、裏ワザ8年前