今週の携帯電話ニュース(2008年7月2週)
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

■キャリア総合1位「P906i」2位「SH906i」3位「N906iμ」
■NTTドコモ1位「P906i」2位「SH906i」3位「N906iμ」
■au1位「W61CA」2位「Woooケータイ W53H」3位「W61P」
■ソフトバンク1位「820P」2位「923SH」3位「812SH」
■イー・モバイル1位「D02HW」2位「D02NE」3位「D03HW」
■ソフトバンクモバイル14ヶ月連続純増数1位!トップニュース:勢いが止まらないソフトバンクモバイル。どこまで続くのか注目ですね!ちなみに、auはイー・モバイルにも抜かれ最下位になってしまいました。
■iPhone 3Gで使える! ブックマークレット大辞典iPhone 3G:iPhone 3Gを購入した方は是非!
■iPhone 3G対応の「iTunes 7.7」、一部環境で不具合iPhone 3G:まぁ、アップルが新製品を出すとこんなもんです。月曜日まで待ちましょう。
■iPhone 3Gのレビューとかまとめてみました。iPhone 3G:ちょっとiPhone 3Gに触る機会があったので、ミニレビューを。全面タッチパネルというこれまでに無い操作デバイスには感動すら覚えますがやはり携帯電話として使うにはちょっと苦しいかなと。スマートフォンとして使うならば全然イケル。
■iPhone 3Gを購入するにはWホワイトプランの契約が必須?iPhone 3G:発売日にしかも来店時に知らされるという行為があり得ない。
■iPhoneでニコニコ動画は見れるのか?iPhone 3G:見れません。
■iPhoneを機種変更で手に入れてみたiPhone 3G:白は指紋が目立ちにくいですね。
■iPhone 3G「購入権」がヤフオクで転売&分解写真ギャラリー :にゅーあきばどっとこむiPhone 3G:発売日当日に早速分解されたようです。
■iPhoneが携帯としての機能なさすぎワロタwwwwwiPhone 3G:だからスマートフォンです。
■iPhoneに触発? 増えるタッチパネル製品(産経新聞)iPhone 3G:注目されたのはiPhoneが発表されてからで、タッチパネルを搭載した製品はすでにそこらじゅうで見受けられます。
■ココがヘンだよiPhone(アイフォーン) – Thirのはてな日記iPhone 3G:ちょっとだけ触ってみましたが、電波が悪いな~といった印象でした。電波が悪いと通信速度もガクッと落ちるのでここら辺は・・・。
■livedoor ニュース – 契約してわかった、iPhoneのさまざまな注意事項iPhone 3G:これから買う人は目を通しておいた方がいいです。
■Yahoo!オークション – iPhone 3GiPhone 3G:何故かアメリカや香港で発売されたiPhoneっがヤフオクに出品されています。
■ 「iPhone」初期出荷台数は5万台?iPhone 3G:都心外では比較的ゲットしやすかったようです。事前予約を受け付けず、行列を作らせましたが、まぁ最近ではよくあることですね。
■iPhone App Store、500のアプリとともに公開iPhone 3G:-
■ナビタイム、iPhone向けに無料アプリを提供iPhone 3G:GoogleマップとNAVITIMEの使い分けが難しそう。
■iPhone 3G、購入予定者の3割が「セカンドケータイ」として利用iPhone 3G:-
■有楽町ビックカメラのiPhone発売記念イベントに上戸彩が登場iPhone 3G:上戸彩さんも夢中でiPhone 3Gを操作していたようです。
■「スティーブ・ジョブズは天才」と孫社長、上戸彩さんにちょっとしたハプニングも (1/2)iPhone 3G:スカートが捲れるというハプニング。
■ポケットゲームズ、iPhone 3G専用ケースやスタイラスなど関連製品を発売へ:モバイルチャンネル – CNET JapaniPhone 3G:カバーをつけてはせっかくカッコイイデザインが・・・。スタイラスも画面が大きいので必要ないのではないでしょうか。
■トラスト・テクノロジー、「iPhone」「iPod touch」向けアプリ開発サービスを開始iPhone 3G:値段は250万円。
■ドコモ、個人でも利用可能な「ブラックベリーインターネットサービス」を開始NTTドコモ:定額制のパケットプランは提供されないようです。
■イー・モバイル、「EMONSTER lite」を19日に発売イー・モバイル:-
■イー・モバイル、中国Longcheer製USBデータ通信端末「D11LC」イー・モバイル:-
■ウィルコム、「WILLCOM D4」で大容量バッテリープレゼントウィルコム:そういえばiPhone 3Gの発売日にWILLCOM D4も発売されたんですよね。通常バッテリーでは持ち時間が1.5時間と少ないため、大容量バッテリーは必須です。
■ケータイ980円プラン―落とし穴はないか?携帯電話料金プラン:-
■iPhoneにMobile Firefoxが載らない理由ブラウザ:高速で起動・ブラウジングできるものならばMobile Firefoxは絶対に成功します。
■あいかわらずの“夏野節”:慶大教授の夏野氏、ガラパゴス論とフィルタリング問題を斬るその他:日本だけで携帯電話を供給していればある程度の利益は上げられるため、海外まで進出するべきではないと考えるメーカーが多いのであって、キャリアがメーカーの海外進出を妨げてるわけではないとコメント。