Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

【LINE】引き継ぎできないトークを保存する方法!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/29 1:11
【LINE】引き継ぎできないトークを保存する方法!

移行はできなくても思い出のあるトークはちゃんと残しておきたい!って声もあると思うので、今回はトークを保存する方法を紹介します。

LINEのトークを保存する方法〜iPhone編〜

まずは保存したいトークを選び、右上に表示される「v」のアイコンをタップ後、「トーク設定」を選択します。

「トーク履歴を送信」するとメールで送信するかDropboxなどのアプリに保存するかを選ぶことができます。

保存されたトークはこんな感じでテキストファイルで保存されます。

LINEのトークを保存する方法〜〜Android編〜

iPhoneと同じく保存したいトークを選びます。

右上に表示される「v」のアイコンをタップ後、「トーク設定」を選択します。

「トーク履歴をバックアップ」をタップすると、テキストでバックアップするかスタンプや画像を含めてバックアップするか選ぶことができます。ただ、全てをバックアップする場合は友達に送っても開けないので注意が必要です。

「はい」→「確認」をタップします。

保存するアプリを選択してトークの保存は完了です。

Androidならトークを復元することができるっ!

iPhoneでトークを保存してもLINEで見ることはできませんが、Androidならばトークを復元することができます!

トークを保存する方法と同じく手順で「トーク設定」まで進んだら「トーク履歴をインポート」を選択し、「はい」を選択するとトークの復元が始まります。

保存したトークの使いどころ

タイトルどおり保存したトークは機種変更などで引き継ぐことはできません。つまり、機種変更した場合、保存したトークの内容はLINEで見ることはできないということです。

がっかりな仕様ではありますが、2度と見れなくなるよりはマシだと思うので機種変更する前などに大切なトークの内容はしっかり保存しておくことをオススメします。

▼機種変更の時の引き継ぎ手順はこちらからどうぞ・【LINE】機種変更時の引き継ぎ・移行手順!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ