Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AndroidとMac間のファイル転送アプリ「Android File Transfer」がAndroid公式から消える

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/02/18 0:30
AndroidとMac間のファイル転送アプリ「Android File Transfer」がAndroid公式から消える

AndroidとMac間でファイルを転送するためのGoogle純正アプリ「Android File Transfer」がAndroid公式サイトから削除されました。

Android File Transferは、数バージョン前のMacで正常に動作せず、写真関係のアクティビティを強制終了させる必要がありましたが、Googleはこの不具合を放置していました。

クイック共有のMac対応に期待

Android File Transferは、MTPファイル構造をサポートするAndroidと、サポートしていないMacのギャップを埋めるためにGoogleが開発したアプリで、AndroidでMacを利用する筆者のような少し変わった人には重宝されていました。

ところが9to5GoogleはAndroidの公式サイトからリンクが消えてしまったと報告しています。

ただ単にリンクが消えただけでAndroid File Transferのページ自体は存在していてアプリは今もダウンロードできます。Androidのヘルプページからもリンクは消えていません。

なぜGoogleがリンクを消したのかはわかりませんが、記事の冒頭でも書いたようにMacにAndroidを接続するたびに「端末に接続できませんでした。端末を再接続または再起動してください。」と表示されるだけで数バージョン前から起動すら困難な状態でした(原因と対処方法はこちら)。

Android File Transferは起動すら難しい

Googleは不具合を修正することもサポートすることもしていなかったので、Androidの公式サイトからリンクが消えた後にAndroid File Transferの公式ページがなくなっても不思議ではありません。

なお、Androidのファイル共有機能には、クイック共有(旧ニアバイシェア)があるものの、Mac向けのアプリは存在していません。9to5Googleも指摘するようにファイル共有にリブランディングされたことで、Mac向けのアプリが出てくるのかもしれませんがどうでしょうか。

コメント
  • Anonymous
    1年前
    Appleが標準規格(MTPファイル構造)をサポートすれば良いだけでは?
  • Anonymous
    1年前
    Androidの音楽プレイヤーでいつも使ってますが、最新のmacOSでも使えてますね
    • Yusuke Sakakura
      1年前

      Macから転送した音楽をAndroidの音楽プレイヤーで聴いているということでしょうか。

      特定のプロセスと干渉すると起動できなくなるので、OSの起動直後だったり再起動した直後であれば使えます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ