Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ようやく日本でも「アレクサ、Apple Musicで曲をかけて」が可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/06/26 12:24
ようやく日本でも「アレクサ、Apple Musicで曲をかけて」が可能に

きょう6月26日から日本国内でもアレクサ搭載デバイスでApple Musicが利用可能になった。

これにより「アレクサ、 Apple Musicで トゥディズ ヒッツをかけて」と話しかけてApple Musicの5000万曲以上のライブラリにアクセスできる。

非英語圏での対応は日本が始めて

Apple Musicが利用可能になったのはAmazon Echoシリーズ、 Amazon Fire TVシリーズを始めとするアレクサ搭載デバイス。

J-PopやK-Pop、 懐かしの洋楽ヒッツ、 アニメ曲など、 世界中で人気を集める楽曲を放送するラジオ番組の再生も可能だ。

なお、事前にAlexaアプリやAmazonウェブサイトのAlexaスキルストアからApple Musicのスキルを有効にし、 登録済みのアカウントをリンクする必要がある。

アレクサ搭載デバイスのApple Music対応はすでにアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドで完了しているが、非英語圏では日本が始めてとなった。

GoogleのスマートスピーカーでもApple Musicに対応する動きがあったが、Googleの広報はスマートフォン向けGoogleアシスタントでApple Musicを利用するためのものでGoogle HOMEに関して案内することはないとしていた。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

スマートスピーカー/スマートディスプレイ2年前
所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

スマートスピーカー/スマートディスプレイ4年前