The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pixel 3XL、実機写真が流出。無線充電サポート専用ドック「Pixel Stand」発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/07/30 10:10
Pixel 3XL、実機写真が流出。無線充電サポート専用ドック「Pixel Stand」発売か

Photo by XDA Forums

今秋開催の新製品・新サービス発表イベント「Made by Google」で発表が噂されるGoogleのフラグシップスマートフォン「Pixel 3 XL」の実機写真が再び流出した。

専用ドック「Pixel Stand」でワイヤレス充電が可能に

XDA Forumsに「Pixel 3 XL」の実機写真が全4枚投稿された。XDA Forumsからは以前にもブラックカラーのPixel 3 XLが流出している。

「EVT」のシールからわかるとおり試験段階のもので日付は2018年6月7日となっている。写真を投稿したdr.guruは、Googleの遠隔操作によって消去されたため、システムを起動できなくなったと主張しているが、画面に表示されているfastbootからは4GBのRAMと64GBのストレージを搭載することがわかる。また、ノッチには厚みがあり、噂されているとおりデュアルフロントカメラとフロントステレオスピーカーを搭載するようだ。残念ながらメインカメラはシングルレンズになっている。

今回流出したPixel 3 XLはクリアなホワイトカラーで以前流出したブラックカラーと同じく、バックパネルは上下に分割されていて、上部にはガラスパネルが採用されていることがわかる。ガラスパネルはワイヤレス充電をサポートするためのもので、以前、XDA DevelopersがAndroid Pのベータ版を解析したところ、ワイヤレス充電に関する記述が発見されている。

さらに、解析が進みバージョン8.14のGoogleアプリ内部から「Pixel Stand」の記述が発見され、機能概要からPixel Standにスマートフォンを乗せると、スマートフォンがロック状態でも「OK Google」と発することによってGoogleアシスタントを呼び出す設定を有効にするか質問することがわかっている。

開発が順調に進めば、今秋、GoogleはPixel 3シリーズだけでなく、専用ドックPixel Standも発売する可能性が高いようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前