半数超のGoogle Pixelユーザー「次は別のスマホを選ぶ可能性が高い」と回答。iPhoneとGalaxyは3割

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/05/17 15:43
半数超のGoogle Pixelユーザー「次は別のスマホを選ぶ可能性が高い」と回答。iPhoneとGalaxyは3割

コストパフォーマンスの高いPixel AシリーズやiPhoneやGalaxyよりもカメラが優れていると評価する人も多いGoogle Pixelスマートフォン

今月、シリーズ初のワイヤレス充電・顔認証・リフレッシュレート90Hzに対応したPixel 7aが発売され、7月には初の折りたたみスマートフォンPixel Foldの発売を控えていますが、次もPixelを選びたいと考える人はそれほど多くなく、過半数が次は別のスマートフォンを選ぶと回答していることがわかりました。

スマートフォンを次買い替えるときにブランドを変更する可能性がどれぐらいあるのかを3000人のGalaxyユーザー、4,400人以上のiPhoneユーザー、442人のPixelユーザーを対象にstatistaが調査したところ、Pixelユーザーの26%がブランド変更する可能性は低い、またはとても低いと回答し、半数を超える57%がブランドを変更する可能性が高い、またはとても高いと回答したことがわかりました。

なお、同じ質問をiPhoneユーザーにしたところ49%、Galaxyユーザーの44%がブランドを変更する可能性が低い回答し、どちらも34%がブランドを変更する可能性が高いと答えたとのこと。

iPhoneやGalaxyに比べると、Pixelスマートフォンのブランド継続率はかなり低く、逆にPixelスマートフォンから買い替えたい人が突出して多いことがわかります。

statistaの調査結果

上にも書いたとおりコストパフォーマンスや優れたカメラといった武器があるにも関わらず、Pixelスマートフォンの満足度はほかに比べて低いようです。

1つの要因はPixelスマートフォンの強みの1つだった長期のソフトウェアアップデート保証を他社も提供するようになったことです。特にSamsungはここ数年のうちに発売したGalaxyスマートフォンを対象に5年間のセキュリティアップデートとPixelを上回る4世代のOSアップデートを保証しています。

そしてPixelスマートフォンには、ソフトウェアの不具合が非常に多く存在しています。

特に顕著だったのはPixel 6シリーズとAndroid 12で、ワイヤレス充電ができなくなったり(1,2,3)、突然圏外になったりWi-Fiが切断されたり着信拒否や不在着信の不具合が確認されるなど、まさにバグだらけでした。

pixel6アップデート後に明らかに電池持ち悪くなったし、発熱も多い様に感じます 早急に修整してほしい。。 もう、pixel使うのやめようかな?

Pixel 6 は不具合が多すぎて、とても日常使いは出来ないレベル。この不具合の嵐は、7でも続くのかね…

この原因究明、保証責任、製品の改善策を明確にしないと、Googleへの信頼に関わる問題となるよね。Pixel7a…買い控えです。

直近でもGoogleアプリの不具合によって異常な発熱と電池の過剰消費問題が発生しています。

昨年に比べるとソフトウェアの品質は改善されているものの、ユーザーの印象を回復するには長い時間がかかりそうです。

コメント
  • Pixel7 user
    12か月前
    どれもGoogleサポートに連絡したものの、再起動を勧められる。勿論、再起動したところで”その時”は直っても、また再発する。修理しか道がないっぽい。
  • Pixel7 user
    12か月前
    当方で確認した不具合は以下のとおりです。 ・突然画面が緑色になる→動画再生中に起こりやすい ・動画+ゲームアプリを同時に開いている状態だと、どちらかの音声に雑音やノイズ、音割れが発生する。 ・フリーズが度々起こる→なお当方はあまりアプリを入れていないのでメモリやRAMは問題なし ・スクロールが急に早くなる→当方は画面にフィルムなどは貼ってない ・カメラで撮影したものをそのアプリで編集をしている際に、「補正」を使用して元に戻そうとすると画像がブラックアウトする→一回タスクを落とすしかない ・バグではないが、カメラの性能があまり良いと思えない→遠望撮影した場合、よくみると絵画の抽象画のような見た目
  • Pixel7 user
    12か月前
    当方Pixel 7を使用しています。 今までGalaxyシリーズを使用していたので、それと比較するとちょこちょこ不具合が起きているので、頻度が高いと感じます。 他のレビューをみていると、Pixel 7はそれでも古い機種よりはバグが少ないようです。
  • Anonymous
    12か月前
    わたしはpixel6a利用していますが、確かにesim機能が働くなるとか突然ブラックになったりとかの不具合はあるが、それなりに満足しております。新機種発売に下取り優遇してくれたら乗り換えは検討しますが。
  • Anonymous
    1年前
    確かにPixelは不具合多いんですね。自分もPixel7a使ってますからその通りです。電池持ち悪いですし、ハイレゾ対応イヤホン買って使って停止ばっかりします。アプリ強制停止、バグも頻繁に起きます。欠陥スマホ改善する事は無いと思います。
  • Anonymous
    2年前
    不具合ってレベルじゃないです。ストレージ・イヤフォン・電池・充電・回線・位置情報の問題を抱え続けていて、「なぜこれで販売してるんだろう?」って強く感じています。買い替えは至極当然なんですが、周囲の人が間違えて買わされないように、防衛策を講じています。恥ずかしくて機種名言えませんよ
  • Anonymous
    2年前
    pixel5a使ってますが、1年ちょうどで画面ブラックアウト。操作できなくなりました。 googleストアに修理の保障を求めていますが、返信なし。 いつまで待てばいいのやら・・。 サポートへの信頼がない。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      Googleストアから購入するのってリスクなんですよね・・・国内でも早くサポートしっかりして欲しいです
  • RYSA
    2年前
    まさに不具合が多過ぎる。
    • Anonymous
      1年前
      本当に不具合多過ぎますね。グーグルさん金儲けしか無いからいつても無理ですね。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ