Apple Pay、iPhoneから消えた・使えないSuicaやクレカを元に戻す方法
Apple Payいつものように「Apple Pay(アップルペイ)」に登録したSuicaを改札にかざして電車に乗ろうとしたら、まったく反応せずに改札につかまってしまいました。
厚手のコートを来ていたのが原因なのかと思ってもう一度かざしてみるも反応はなし・・・。Walletアプリを確認してみると、登録してあったSuicaやクレジットカードがすべて消えていました。
当記事ではApple Payから消えたSuicaやクレジットカードを元に戻す方法、原因を解説します。
目次
SuicaやクレジットカードがApple Payから消える原因
Apple Payに登録したSuicaやクレジットカードが消える原因ですが、iCloudからのログアウトにあります。
Apple PayにSuicaやクレジットカードを登録した状態でiCloudからのログアウトを試みると、「iCloudアカウントからサインアウトすると、Apple Payが無効になり、カードが削除されます。」と表示されます。気に留める人は多くないかもしれません。

iCloudにサインインした時に自動で元に戻して欲しいところですが、今のところ手動で戻す以外の方法はありません。
なお、iCloudからサインアウトしてApple Payに登録したSuicaやクレジットカードが消えると、WalletアプリやSuicaアプリなどが登録する前の初期状態に戻るため、完全に削除されたと錯覚してビックリするのも問題です。iCloudから復旧できるのであれば、「復旧できるカードがあります」といったメッセージが表示されて欲しいところです。
「iPhone」にSuicaとクレジットカードを戻す
- 1. iCloudにログインする
- 2. 設定画面を表示
- 3. “iPhoneにサインイン”を選択
- 4. Apple IDを入力して「次へ」をタップ
- 5. パスコードを入力してログイン完了
- 1. Walletアプリを起動
- 2. 画面右上の「+」または「追加」をタップ
- 3. 「続ける」をタップ
- 4. “カードの種類”で「Suica」を選択
- 5. 戻したいSuicaを選択して「続ける」をタップ
- 6. 画面右上の「追加」をタップ
- 7. “エクスプレスカードに設定完了”が表示されたら「完了」または「次へ」をタップ
- エクスプレスカードはiPhoneをかざしただけで決済できる機能です。通常は電源ボタン/サイドキーを2回押して認証をする必要があります
- 次へをタップした場合は次のSuicaを追加する
- 1. Walletアプリを起動
- 2. 画面右上の「+」または「追加」をタップ
- 3. 「続ける」をタップ
- 4. “カードの種類”で「クレジット/プリペイドカード」を選択
- 5. 戻したいクレジットカードを選択して「続ける」をタップ
- 6. セキュリティコードを入力して「次へ」をタップ
- 7. 利用規約が表示されたら「同意する」をタップ
- 8. iDまたはQUICPayがWalletに追加されたことを確認して「次へ」または「完了」をタップ
- 次へをタップした場合は次のカードを追加する
「Apple Watch」にSuicaとクレジットカードを戻す
Apple WatchにSuicaやクレジットカードを戻すには、まずiPhoneに戻す必要があります。上記の方法を参考に実行してから以下の手順を実行してください。
- 1. Watchアプリを起動
- 2. 「WalletとApple Pay」に進む
- 3. 追加したいSuicaまたはクレジットカードの横にある「追加」をタップ
- 4. “メインカードがXXXX”に変更されました”と表示されたら「OK」を選択
- 5. “エクスプレスカードに設定完了”が表示されたら「完了」をタップ
- エクスプレスカードはiPhoneをかざしただけで決済できる機能です。通常は電源ボタン/サイドキーを2回押して認証をする必要があります
- 6. アクティベート中の表示が消えたら利用可能になります