iOS 12、Apple Musicで歌詞による曲検索が可能に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Image by Reddit
Appleが2018年秋に正式配信する「iOS 12」ではApple Musicで歌詞による曲検索が可能になるようだ。テレビCMなどで気になった曲は歌詞がわかっていてもアーティスト名や曲名がわからないということは多いがそういった場面で歌詞による曲検索が役立ちそうだ。
Apple Music、歌詞で曲検索が可能に
Redditに投稿された情報によると、開発者向けに提供されているベータ版の「iOS 12」をインストールしたiPhoneでApple Musicの検索バーに“never gonna give you up”を入力して曲を検索したところ、Rick Astleyの「Never Gonna Give You Up」がヒットしたそうだ。
検索した歌詞と曲名が同じだがnever gonna give you up〜は同曲の歌詞に含まれていて検索結果には歌詞がヒットしたことを示す「Lyrics: never gonna give you up」がハイライト表示されている。
さらに、他のRedditユーザーが“6 gear speed”で検索したところLiam Payneの「Strip That Down」がヒットしたそうだ。曲検索ができなかったとの報告もあるが、ベータ版の初期段階であるため検索機能はまだ完全ではなく、Apple Musicで再生できる楽曲のすべてに歌詞が登録されているわけではないため、歌詞が登録されていない楽曲は歌詞で検索してもヒットしないだろう。
注意したいのはあくまでもベータ版の「iOS 12」で動作している機能ということ。2018年秋の公開が予定されている正式版には搭載されない可能性もある。また、検索機能は言語対応等が必要になるため日本語では利用できない可能性もある
コメントを残す