
iPhoneで最も使われているアプリ・機能のひとつが「Safari」でしょう。Safari単体アプリとしてはもちろん、他のアプリにもブラウザとして組み込まれているSafariなしでiPhoneを使いこなすことはできません。
当記事では、iPhone/iPadユーザーが知っておくべきSafariの使える小ワザを8つ紹介します。
目次
- タブをすべて閉じる
- コピーしたキーワードで一発検索
- Safariをタブブラウザにする
- タブを並び替える
- デスクトップ(PC)用のページを表示
- ページ内を検索する
- ページ内の単語を調べる
- 使いこなすと便利な「クイックWebサイト検索」
タブをすべて閉じる
iOS 9まではSafariで開けるタブの数が最大36個に制限されていましたが、iOS 10では無限に開けるようになりました。
多くのタブをちまちまひとつずつ閉じていくのは非常に面倒なわけですが、一発で全てのタブを閉じる方法があります。
ツールバーのタブアイコンを長タップして「XX個のタブをすべて閉じる」を選択するとすべてのタブを閉じることができます。


最近閉じたタブを開く
間違ってタブを閉じた時など、もう一度タブを表示したい場合は「最近閉じたタブ」からタブを復活させることができます。
ツールバーのタブアイコンをタップして「+」アイコンを長タップすると、閉じたタブが表示されるので、もう一度開きたいページを選択するとタブが復活します。



コピーしたキーワードで一発検索
ニュースなどを見ていて気になるワードが出てきたらGoogleで検索することが多々ありますが、キーワードをコピーして検索ボックスをタップしてアドレスを削除してにペーストして・・・と意外と面倒です。
ほとんどの人が使ってないと思いますが、もっとカンタンな方法があります。
キーワードをコピーしたら検索ボックスを長タップして「ペーストして検索」をタップするだけでキーワード検索ができます。


Safariをタブブラウザにする
Safariでタブを切り替えるには、ツールバーからタブアイコンを選択したあとにタブを選択する必要があります。画面の大きなiPadやiPhone 6 Plus / 6s Plus / 7 Plusならもっとカンタンにタブを選択する方法があります。
画面の大きいiPadやPlusモデルのiPhoneで画面を横に回転すると、PCのようにタブバーが画面上に一覧表示されてカンタンにタブを切り替えることができます。
タブを並び替える
あまり知られていませんが、Safariで開いたタブを入れ替えることができます。
旅行で調べ物をしたり、買いものする時に製品を評価や価格を比較する際にタブの順番を入れ替えておくと、移動量が少なくて済みます。
ツールバーからタブアイコンを選択して、順番を入れ替えたいタブを長押しして上下に動かすとタブの順番を入れ替えることができます。
デスクトップ(PC)用のページを表示
iPhoneやiPadのSafariで表示されるページはスマートフォン向けに最適化された簡易バージョンなことがほとんどです。
画面の大きいPlusモデルのiPhoneやiPadではデスクトップ(PC)用のページを表示したい人もいるはず。Twitterのアカウント削除などデスクトップ用のページを表示しなければ特定の操作ができない時もあります。
Safariでデスクトップ用のページを表示するには、右上の更新ボタンを長タップしたあと「デスクトップ用サイトを表示」を選択すると、スマートフォン向けの簡易表示からデスクトップ用のページに切り替わります。



ページ内を検索する
例えば、iPhone 7の仕様を確認していて電池持ちを調べたい時などページ内を検索したい時が多々あります。
ページ内を検索するには検索ボックスにキーワードを入力したあと、下にスクロールして「“XXXXX”を検索」をタップするとページ内を検索できます。


ページ内の単語を調べる
ページ内に出てくる単語の意味を調べたいときも多々ありますが、その度に新規タブで検索したりページを移動するのも手間がかかって面倒です。
そんなときはページ内の単語を選択して「調べる」をタップすると、辞書やウィキペディア、Webサイトの検索候補が表示されてページもタブもアプリも移動せずに辞書を引くことができます。



使いこなすと便利な「クイックWebサイト検索」
Amazonでモバイルバッテリーを買うとしたらどのように検索しますか?
ほとんどの人がSafariで「Amazon」と検索してウェブサイトにアクセスして、さらに、Amazonで「モバイルバッテリー」と検索しているはず。
実はもっとカンタンな方法があります。Safariの検索バーにサイトの名前と検索するキーワードを入力するだけで、そのサイト内で検索をすることができます。
画像付きでもう少し詳しく説明します。Safariの検索バーに「amazon モバイルバッテリー」と入力すると、「amazon.co.jpを検索」が表示されるのでタップします。
たったこれだけでAmazon.co.jpでモバイルバッテリーを検索したページが表示されます。なお、この機能はウェブサイト内で一度、検索した時に初めて使うことができます。
また、事前に設定が必要です。設定から「Safari」に進んで「クイックWebサイト検索」を選択します。「クイックWebサイト検索」をオンにすれば設定は完了です。。



- アメトーーク「iPhoneまだまだ使いこなせない芸人」で紹介された使い方まとめ
- iOS 10 新機能:知ってる?懐中電灯の明るさを変更する方法
- iOS 10 新機能:画像編集ができる「Markup」の使い方〜部分拡大/文字入れ/線入れなど
コメントを残す