Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型iPad Proの画像公開。5G対応、デザインやサイズ変わらず?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/19 7:15
新型iPad Proの画像公開。5G対応、デザインやサイズ変わらず?

早ければ今年3月に発売と噂されている新型iPad Pro

高速通信の5Gに対応するほか最新のプロセッサを搭載することで大幅にパワーアップすると報じられている。デザインや大きさについてはほとんど変わらないと報じられているなか、新型iPad Proの3Dレンダリング画像が公開された。

新型iPad Proの3Dレンダリング画像を公開したのはPigtouで、Pixel 4a/Pixel 4a XL/Pixel 5に関する情報を正確にリークしたDavid KowalskiがCADに関するデータを入手して作成されている。

11インチ、新型iPad Pro(2021)

新型iPad Proの画像公開。5G対応もデザインやサイズ変わらず?

これまでの噂どおり新型iPad Proのサイズは現行モデル大きく変わらないようだ。11インチモデルの新型iPad Proは247.6×178.5×5.9~7.7mmになるとのこと。縦横のサイズが同じであれば昨年発売されたMagic Keyboardなどのアクセサリをそのまま使いまわしができそうだ。

デザインも変わらない。背面にはボディから突き出たカメラユニットや磁気を活用したアクセサリインターフェースのスマートコネクタが確認できる。カメラは2つのレンズとLiDARスキャナが配置されていて、レンズの追加などハードウェアによる大きな進化はないかもしれない。

12.9インチ、新型iPad Pro(2021)

12.9インチの新型iPad Proもサイズは現行モデルと同じで280.6x215x6.39~8.43mmになるとのこと。11インチモデルと同じように厚みが増している。

4スピーカーシステム、USB-C、Apple Pencil用の磁気コネクタ、クアッドカメラなど現行モデルと同じ。大きな違いはスピーカーの隣にあるスマートコネクタのような4つの丸い円のみ。

Pigtouは縦向きでiPadを使用する時のコネクタではないかと予想しているが、5Gミリ波用のアンテナとの指摘もある。現時点で正確なことは不明。今後明らかになっていくものと思われる。

なお、スピーカーについて別の噂ではスピーカーホール数は減ると報じられているが、今回公開された画像を確認するとスピーカーホールは現行モデルよりも増えている。入手したCADデータの真偽や作成/更新時期によって多少の違いがあるのかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前