The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

日本版Pixel 6|6 ProはFeliCa搭載。最大容量はわずか256GB?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/10/13 13:56
日本版Pixel 6|6 ProはFeliCa搭載。最大容量はわずか256GB?

日本時間10月20日午前2時から開催されるオンラインイベント「Pixel Fall Launch」にて、正式発表が予告されているPixel 6|6 Proのさらなる詳細が明らかにされています。

THIS IS TECH TODAYのM. Brandon Leeによると、日本で販売されるPixel 6|6 Proには、これまでと同じようにFeliCaが搭載されて、おサイフケータイに対応するようです。

512GBは米豪で販売されるPixel 6 Proのみ

Leeが入手した資料には、Pixel 6シリーズに関する概要や両機種の違い・比較がまとめられています。

Pixel 6は、毎日の生活に役立つ優れた機能と先進的なテクノロジーを備え、上質な体験を魅力的な価格で提供するとのこと。Pixel 6 Proは、プロレベルのカメラとパフォーマンスを提供するGoogle初となるプロレベルのスマートフォンとなるようです。

すでに公開されているカラー名は、Pixel 6のオレンジがKinda Coral、グリーンがSorta Seafoam、黒がStormy Blackで、Pixel 6 ProのゴールドがSorta Sunny、白がCloudy White、黒がStormy Blackとなるようです。

容量は128/256/512GBの3種類ですが、512GBはアメリカおよびオーストラリアで販売されるPixel 6 Proのみ。AppleがiPhone 13 Pro|13 Pro Maxで1TBを用意したことや、Googleフォトの容量無制限特典が終了したこと、プロレベルのカメラを提供するPixel 6 Proについては、写真や4K/60fpsのような大容量の動画の利用が多いことを考えると、256GBは非常に心もとない容量です。

カメラはPixel 6|6 Proともに、50MPの広角レンズと12MPの超広角レンズを搭載。Pixel 6 Proは、48MPの望遠レンズを備え、超広角レンズは11.1MP/4K動画を撮影できるようです。フロントカメラは8MPのPixel 6に対して、超広角レンズを搭載することが判明しているPixel 6 Proは11MPとのこと。

[timeline tag=”Pixel 6″]

コメント
  • Anonymous
    4年前
    既に根拠が示されているから省きますが、ミスリードでもアクセス稼ぎでもないですね。
  • たんた
    4年前
    連続投稿すみません。1回目の投稿の冒頭あたりを訂正いたします。 誤:SDカード 正:外付けストレージ
  • たんた
    4年前
    (続き) またカメラアプリによる撮影についても、まさに当記事がご指摘のとおり。たとえ今までクラウドフォトストレージに静止画ファイルを大容量有料課金の契約をしながらアップロードし続ける人でも、これからの時代にますます一般化していく高画質動画ファイルの容量肥大化に対しては今後、毎月の保管庫コストへの支払いも重くなっていくことでしょう。それを嫌ってスマホに保存し続けていると、あっという間に内部ストレージ占有9割超えして、端末全体が正常動作をしなくなるはずです。 この記事を見て私はますます当サイトで教えてもらえる情報や、管理人さまによる分析やご解説が楽しみになりました。今後もありがたく拝読します。
  • Anonymous
    4年前
    4K動画やメインカメラの画素数が50MPであること、Googleフォトの無制限終了やソフトウェアアップデートの期限が伸びるらしいことを考えると256では心もとないという表現は間違いではないと思います。 読んでいてアクセス稼ぎのような浅い記事のように感じませんでした。 日本では256までという情報ありがとうございます。
  • Anonymous
    4年前
    記事タイトルに「わずか256GB」がミスリードな気がします。 個人的に256GBで十分足りてるんじゃないの?と思い記事を見たので、アクセス数稼ぎとも受け取れますよ。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      タイトルでアクセス数を稼ぐ行為は、本文とタイトルの内容が乖離している場合に該当するものです。
      例えば、本来は512GBが用意されているにも関わらず、当記事のタイトルであれば、アクセス数稼ぎに該当しますが、今回の記事については、タイトルも本文も内容が一致しています。
      タイトル本来の機能であるただの要約なので、ご指摘のアクセス数稼ぎには該当しません。
  • Anonymous
    4年前
    256GBでは足りないと考えられるような用途を想定し、記事中に記載すると、より内容の信頼度が上がると思います。読み手が非常に心もとないの根拠を客観的に判断出来ます。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      ご指摘ありがとうございます。前段にあったプロレベルのカメラの表現をより詳細にし、想定利用を追記しました。
  • Anonymous
    4年前
    256GBで「非常に心もとない」ってミスリードですよね。 どのくらいのストレージが必要か、なんてユーザーによって違うと思いますが。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      ユーザーによって違うからこそ「256GBではまったく足りない」と書かずに心もとないと表現しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前