
今回の動画から新色の水色と、新機能の“音の消しゴムマジック”に対応していることが判明しています。
丸みのある新形状も確認
旧Twitter(現在はX)にて、EZとされる人物がPixel 8シリーズのプロモーション動画を投稿しました。
約14秒間の動画では、少女が言葉を発しながらスケートボードに乗っている様子をPixel 8で撮影。Googleフォトの動画編集機能を使ってAudio Magic Eraserをタップすると、“音声を認識しています”とのメッセージが表示された後に「ノイズ」「人物」「音楽」のボタンが表示されたスライダーを引っ張って、それぞれの音量を小さくできるようです。


動画ではノイズを-20にすることでスケートボードの走行音だけが綺麗に取り除かれ、少女の音声は残ったままになっています。
Audio Magic Eraserは、写真に写り込んだ不要なものを魔法のように消すことができる消しゴムマジックのオーディオ版と言えそう。日本語名がどのようになるのか楽しみです。
動画の最後には、レンズを保護するガラスの面積が増えた新しいカメラバーと、3つのレンズ、フラッシュライト、温度センサーを搭載したPixel 8 Proを確認(当記事トップ画像)できます。
カラーはPixel 7aにもラインナップされた水色のSeaとほぼ同じ色合い。フレームの素材はこれまでのような光沢のあるステンレススチールではなく、指紋の目立たないアルミニウムのようにも見えます。
以下の画像からは、これまで噂されていたとおり角が丸くなった新しい形状も確認できます。これがPixel 8 Proであれば、これまた噂どおりエッジカーブからフラットに形状が変化したディスプレイを搭載することになりそうです。

Seems like the new Pixel 8 series will introduce Audio Magic Eraser feature to reduce video background noise.#Pixel8 #Pixel8Pro #GooglePixel pic.twitter.com/Tb23MoDuUI
— EZ (@EZ8622647227573) August 11, 2023
コメントを残す