
Googleが10月4日に毎年恒例の新商品発表イベントを開催します。当日のイベントでは、Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel Buds Proの新色、Android 14の配信時期が発表される見込み。
すでに多くのことが明らかになっており、Googleさえも誤ってPixel 8 Proのポースレンカラーを公開していました。そして、今度はGoogle自ら3Dレンダリングをリークしています。
カラーはSky、Porcelain、Licoriceの3色に
Dylan RousselがPixelデバイスの3Dレンダリングを提供するPixel SimulatorにPixel 8 Proが追加されたことを報告しています。
同サイトにアクセスするとPixel 8 Proの形状やカラーなど詳細に確認することができます。

カラーはSky、Porcelain、Licoriceの3色。これまでの噂どおり本体の形状が前作よりも丸みを帯びていることがわかります。4つのコーナーの曲げを大きくすることで本体を深く握り込むことができるため、本体の大きさが変わらなくても片手操作は快適になるでしょう。
これまでにも確認されているようにPixelスマートフォンの特徴でもあるカメラバーはレンズ保護するガラスの面積が拡大しています。これはカメラバーのガラスが突然割れてしまう問題を解消するためのアップデートと予想されます。ただ、その代償として賛否あるデザインを強調するようになっています。
左から広角・超広角・光学5倍ズームが可能な望遠レンズが並び、その横にはLEDフラッシュと新しい体温センサーが配置されることも公式に確認されました。体温センサーはどこでもスマートフォンを使って体温を計測できることがわかっています。


SIMカードの廃止も噂されていましたが、3DレンダリングではSIMカードトレイが存在していることも確認できます。
冒頭でも書いたとおりこれまでに多くのことが明らかになっているため、当日のイベントでは価格に注目が集まるでしょう。欧州では3割値上げの可能性も噂されています。