Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

折りたたみスマホPixel Fold 2は「Pixel 9 Pro Fold」で発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/04/16 6:00
折りたたみスマホPixel Fold 2は「Pixel 9 Pro Fold」で発売か

Googleは今年秋に発売するPixel 9シリーズでラインナップを刷新する見込みです。

これまでは通常モデルに、画面サイズやバッテリー容量の異なる「XL」またはカメラやディスプレイ性能まで異なる「Pro」を加えた2機種体制で発売していましたが、今年は「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」の3機種体制と噂されています。

しかし、最新情報によれば折りたたみスマートフォンの「Pixel 9 Pro Fold」を加えた4機種体制になる可能性があるようです。

Pixel 9シリーズは4機種ラインナップに?

Android AuthorityはGoogleの内部関係者から得た情報として、Pixel 9シリーズのコードネームと機種名を伝えています。

Pixel 9シリーズ
  • Pixel 9:tokay
  • Pixel 9 Pro:caiman
  • Pixel 9 Pro XL:komodo
  • Pixel 9 Pro Fold:comet

一部のコードネームはAndroidの解析結果でも確認されているとのこと。Googleは最近までコードネームcometのデバイスをPixel Fold 2と呼んでいたものの、現在はPixel 9 Pro Foldと呼んでいるとのこと。

名前が長すぎるのは良いことではありませんが、Pixel 9シリーズとして発売されることは大きな意味があります。

というのも昨年発売されたPixel Foldは、20万円を超える超高額デバイスで後に発売されたPixel 8シリーズよりも数ヶ月発売時期がずれただけにも関わらず、発熱する1年前の旧チップを搭載。7年間のアップデート保証も適用されないデバイスになりました。

Pixel 9シリーズにリブランドすることによって、これまでの噂どおりチップはGoogle Tensor G2からG4までジャンプアップするはずです。

発熱問題が解消され、編集マジックやGemini Nanoといった最新の生成AIにも対応することが予想されます。

これまでの噂によるとPixel 9 Pro Fold(Pixel Fold 2)は、筆者が絶賛した幅広なサイズから縦長に変化して画面サイズも大型化するようです。メモリも12GBから16GBに増量することでマルチタスキングの体験が向上するようです。

また、他のPixel 9シリーズと同じように丸みのあるエッジからフラットエッジに変化し、カメラは横長のアイランド型から正方形のアイランド型に変化すると報じられています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前