The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

北海道で震度6強の地震発生。NHKなどテレビ番組をネットで同時配信

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/09/06 7:13
北海道で震度6強の地震発生。NHKなどテレビ番組をネットで同時配信

北海道で震度6強の地震発生。NHKなどテレビ番組をネットで同時配信

気象庁が9月6日午前3時8分に胆振地方中東部を震源とする震度6強の地震を観測したと発表しました。これを受けてNHKなどがテレビ映像のネット同時配信を開始しています。

停電や故障などによってテレビが見られない場合はスマートフォンやタブレット、PCを使って正確かつ最新の地震情報を確認できます。

バッテリーやデータ容量の消費に注意

なお、ライブ配信の視聴はバッテリーを大きく消費するので画面の明るさを落としたり、iPhoneの場合は「低電力モード」(メールの取得、Hey Siri、アプリのバックグラウンド更新、自動ダウンロード、一部のビジュアルエフェクトを低減または無効にする)、Androidは電源ボタンを長押し後「省電力モード」を選択してバッテリーを節約してください。また、ライブ配信は短時間で多くのデータ容量を消費するので速度制限にも注意してください。

設定画面を起動 バッテリーを選択 低電力モードをオンに
設定画面から「バッテリー」に進んで「低電力モード」をオンにする。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ