
6月3日、Twitterが初めてのサブスクリプションサービス「Twitter Blue」の提供を開始した。
まずはカナダとオーストラリアの2カ国のみ提供で提供される。料金は月額3.49カナダドル、4.49豪ドル。残念ながら日本で利用することはできない。
Twitter Blueのみ利用できる5つの機能
Twitter Blueに加入すると、ブックマークフォルダー、ツイートの取り消し、リーダー機能の3つが提供される。
ブックマークフォルダ

ブックマークフォルダは、ブックマークで保存したツイートをフォルダ整理できる機能。
相手に通知が届かずバレないようにツイートを保存できるブックマーク機能はこれまでも利用できたが、保存したツイートは整理できないため過去のツイートを探したり、管理が難しくなっていた。
ツイートの取り消し

Twitter Blueでは、ツイートを投稿すると、どのようにTwitterに表示されるのかを事前に確認できるプレビュー機能が追加される。
プレビューが確認できるのは最大30秒。チェックを終えたらすぐに送信したり、プレビューを確認して誤字脱字などの間違いを発見した場合は、30秒以内なら送信を取り消すこともできる。
リーダーモード

リーダーモードは、長いスレッドを読みやすいテキストに変換して読みやすさを改善する機能とのこと。
このほかにもホーム画面に配置されるアプリのアイコンをカスタマイズしたり、Twitterアプリのカラーテーマを変更する機能が利用できるほか、TwitterBlue専用のカスタマーサポートサービスも提供される。
今後はユーザーの意見を聞きながら機能を追加していくとのこと。
現時点ではカナダとオーストラリア以外の国で提供される予定は案内されていないが、App StoreからTwitter Blueの料金が月額350円であることが明らかになっているため、そう遠くないうちに提供地域が拡大するのではないだろうか。
コメントを残す