Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

YouTube、iPhoneにピクチャインピクチャを無料開放。日本ではプレミアム会員のみ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/07/12 12:32
YouTube、iPhoneにピクチャインピクチャを無料開放。日本ではプレミアム会員のみ

iOS版YouTubeが、他のアプリを使用しながら小窓で動画の再生を続けられる便利な機能「ピクチャインピクチャ」に正式対応しました。

米国では、すべてのユーザーがピクチャインピクチャを利用可能。日本を含むその他の国では、有料のYouTube Premiumに加入する必要があります。

便利なピクチャインピクチャを順次提供開始

YouTubeは2021年6月にピクチャインピクチャに対応する方針を示し、同年8月からYouTube Premium会員だけが利用できるベータ版として提供を開始。

今年4月にはベータ版の提供を一部終了。提供終了前にベータプログラムに参加していたユーザーは引き続き利用できるものの、新規参加やプログラムから抜けたり、YouTube Premiumから退会するなどして、再参加が必要になった場合は利用できなくなっていました。

そして、今日になってピクチャインピクチャが正式提供されたことになります。ベータ版の提供から1年以上がかかった理由やベータ版の提供終了から3ヶ月かかった理由については明かされていませんが、YouTubeはベータ版を通じて障害等を報告してくれたユーザーや辛抱強く待ってくれたことを感謝すると綴っています。

YouTubeによれば、米国では誰でも音楽以外のコンテンツでピクチャインピクチャが利用できるとのこと。米国以外のユーザーや音楽を含むすべてのコンテンツでピクチャインピクチャを利用したい場合は、YouTube Premiumに加入する必要があります。

ピクチャインピクチャはデフォルトでオンになっていますが、順次提供を開始しているため、今すぐに利用できない場合があるとのこと。

利用できない場合は、YouTubeアプリを最新版にアップデートして、設定画面から一般→全般に進んで「ピクチャインピクチャー」がオンになっていることと、iPhoneの設定画面でピクチャインピクチャがオンになっていることを確認しましょう。

ピクチャインピクチャの使い方については以下の記事で詳しく解説しています。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    VPN使えばPIP使えますね。
  • Anonymous
    3年前
    米国だけ特別扱いか…。
    • Anonymous
      2年前
      まぁ、つべ自体がアメリカのアプリなので仕方ないですかね 個人的にですが、アメリカ自体が自国民ファーストというかそういう感じの風潮が他の国よりも強いですし
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ