Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスのMac接続時に「写真」アプリを起動させない方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/12/24 11:21
たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスのMac接続時に「写真」アプリを起動させない方法

iPhoneやiPad、カメラで利用しているSDカードをMacに接続すると「写真」アプリが自動起動する親切なようで、そうでない機能が備わっています。

オプションで自動起動を停止することもできますが、デバイスごとに設定が必要です。

iPhoneを買い換えた時、SDカードを買い換えた時などいちいち面倒なわけですが、たったのコマンド1行で全デバイスをMacに接続しても「写真」を起動させない方法が見つかったようなので紹介します。

すべてのデバイスをMacに接続しても「写真」を自動で起動させない方法

redditに投稿された情報によると、たったコマンド1行で写真アプリの自動起動を停止できるとのこと。画像付きで詳しく解説します。

ターミナルを起動する

まずは「ターミナル」を起動します。control+spaceを押してSpotlightを起動します。

たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスをMac接続時に「写真」を起動させない方法

『terminal』または『ターミナル』と入力してEnterを押すと、ターミナルが起動します。

たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスをMac接続時に「写真」を起動させない方法

Finderから起動する場合は「アプリケーション」→「ユーティリティ」からターミナルを起動できます。

たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスをMac接続時に「写真」を起動させない方法

魔法のコマンド1行を入力する

ターミナルに以下のコマンドを入力すると、iPhoneやiPad、iPod touch、SDカードが起動しなくなります。

defaults -currentHost write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool YES

たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスをMac接続時に「写真」を起動させない方法

コマンド1行で「写真」アプリが自動で起動しなくなる

戻したい場合は以下のコマンドを入力します。

defaults -currentHost write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool NO

たったコマンド1行でiPhoneやiPad、SDカードなど全てのデバイスをMacに接続しても「写真」アプリが起動しなくなります。戻したいときはすぐに戻せるのでお試しあれ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ