
Twitterがウェブ版とiOS版の公式アプリにおいて、タイムラインに投稿された動画を自動再生する機能を追加しました。
動画の自動再生は、初期設定のままだとLTEとWi-Fiを使用してデータ通信を行う設定になっているため、3日間制限や1ヶ月7GB制限などに少なからず影響があります。
というわけでTwitterの公式アプリにおいて動画の自動再生をオフにする方法を紹介します。
Twitterの公式アプリで動画の自動再生を止める方法
Twitterの公式アプリにて動画の自動再生が始まったのは現地時間6月16日から。こんな感じでタイムラインに投稿された動画(Vineを含む)に加えてGIFアニメまで自動再生されるようになっています。

まずは、Twitterの公式アプリを起動して「アカウント」タブを選択して、歯車のアイコンをタップしましょう。

「設定」→「動画を自動再生」に進みます。


「モバイルデータ通信とWi-Fiを使用」から「動画を自動再生しない」に変更すれば動画の自動再生を止めることができます。

ちなみに、動画の自動再生が追加されたのはウェブ版とiOSの公式アプリのみとなっています。Androidについては近日中に提供されるとのことです。
コメントを残す