当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

「VAIO Phone Biz」フォトレビュー、1年遅れでやってきた真のVAIO Phone

bio
Yusuke Sakakura更新日:2018/03/12 9:08
「VAIO Phone Biz」フォトレビュー、1年遅れでやってきた真のVAIO Phone

VAIO初となるWindows 10 Mobile搭載スマートフォン「VAIO Phone Biz(バイオフォンビズ)」が発表されました。価格は5万円台、発売日は4月を予定しています。

発表会に参加して一足お先に「VAIO Phone Biz」に触れることができたので、どのような仕上がりになっているのか、写真とともにお届けします。

「VAIO Phone Biz」フォトレビュー

VAIOが一から開発、安曇野FINISHで高い品質と信頼を保証

「VAIO Phone Biz」は、昨年、日本通信から発売されたAndroidスマートフォン「VAIO Phone」に次ぐモデル。

先のVAIO Phoneはベースとなる機体が存在し、VAIOは一部のデザイン監修を行うモデルでしたが、今作はVAIOが一から設計・開発を手がけます。

製造は海外の工場で行われるものの、出荷前に長野県の安曇野工場にて、専任技術者の手で全台検査を行う「安曇野FINISH」を実施し、高い品質と信頼性を保証するなど、今作が真のVAIO Phoneとなります。

高品質・高耐久を実現する「アルミボディ」

「VAIO Phone Biz」のデザインは、VAIO PCのフラグシップモデル「VAIO Z Canvas」のデザインコンセプトをスマートフォンに継承し、アルミと強化ガラスを使用することで高品質・高耐久を実現。

ボディは500gのアルミ合金の塊から削りだしたメタルボディを採用。ブラスト加工によるつや消しの金属感と、サラサラとした手触りが好印象で、背面にはレーザーエッヂング加工で「VAIO」ロゴが刻印されます。

ディスプレイは、国内で発売されるWindows 10 Mobileとしては最大クラスの5.5インチ/フルHDを搭載。エクセルやワードといったOfficeアプリを使うのに最適なサイズのディスプレイを備えます。

プロセッサは1.5GHz×4、1.2GHz×2のオクタコア「Snapdragon 617」、3GBのRAMを搭載してミドルレンジよりも少し上のスペックを実現。要求性能が高いWindows 10 Mobileの主要機能の一つである「Continuum(コンティニュアム)」をサポートします。

「Continuum(コンティニュアム)」は無線接続のみ対応

PCのような操作性を実現できる「Continuum(コンティニュアム)」は、無線接続のみ対応。ワイヤレスディスプレイドックアダプタと、アダプタを接続できるHDMI端子を備えたディスプレイ、キーボードとマウスを用意する必要があります。

発表会では実際にデモを披露する場面がありましたが、会場に多数の通信機器が存在したこともあってほぼ無反応に。別会場での展示もあったので操作してみましたが、マウスでクリック、キーボードで文字入力をしてから少し間があって画面に反映されました。

どうしても使わなければいけないという場面では画面できるものの、日常的に使用するのはさすがにストレスが溜まりそうだな、というのが正直な感想です。

なお、「Continuum」使用時の電池持ちは未計測とのことですが、1日は持たないとのこと。充電しながらの使用を推奨するとのことでした。

また、Officeアプリなどプリインストールされているアプリのほとんどは「Continuum」に対応しているものの、ストアで配信されているアプリには対応しているものが少ないようです。

Windows 10 Mobileとして初めて下り225Mbpsのキャリアアグリゲーションに対応

「VAIO Phone Biz」は、SIMフリーで幅広いバンドをサポートします。

NTTドコモの回線で利用する場合は、Windows 10 Mobileとしては初となるキャリアアグリゲーションに対応し、下り最大225Mbpsの高速データ通信が利用できます。

なお、ドコモのネットワークにSIMフリーの端末を接続すると問題が生じることもありますが、ドコモの相互接続性試験を実施することで安心して利用が可能とのこと。

テーマは「ビジネスを加速させるスマートフォン」、個人向けの販売も

機種名に「Biz」が付き、テーマを“ビジネスを加速させるスマートフォン”とするように、VAIO Phone Bizは主に法人での利用が想定されています。

Windows 10 Mobileでは、PCと同じように利用できるインターフェースや、Officeソフトの標準搭載、クラウドサービスでの連携、PCと同じプロセスで提供されるアップデートなど高いセキュリティを誇っており、主に法人から同OSを搭載したスマートフォンの開発を求める声が多かったことから、法人での利用をメインにしたデバイスになったとのこと。

さらに、「Windows 10 Mobile向けのアプリがまだ少ない」と語るように、個人で楽しむにはまだ早いという判断もあったようです。

テーマはビジネスユースに絞ったものの、販売経路は法人に絞らず、VAIOストアや、ビッグローブ・楽天モバイルなどの格安スマホ事業者、家電量販店など個人向けの販売店でも購入が可能。

今後のVAIO Phoneの投入は決まってないとのことですが、個人向けのSIMフリースマートフォンがどれぐらいの需要があるのかを測る狙いもあるのかもしれません。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています