The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pixel 7シリーズは2機種とも4K自撮りが可能に。Pixelタブレットは多くのカメラ機能に対応せず?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/06/29 8:38
Pixel 7シリーズは2機種とも4K自撮りが可能に。Pixelタブレットは多くのカメラ機能に対応せず?

Googleが今年秋に発売する次期フラグシップスマートフォンPixel 7シリーズは、現行モデルと同様、メインカメラにトリプルまたはデュアルレンズを搭載することが発表されています。

カメラの性能自体は大きく進化しないと噂されている一方で、フロントカメラについては4Kの超高精細自撮りに対応する可能性があるようです。

9to5GoogleがGoogle純正のカメラアプリを解析したところ、Pixel 7、Pixel 7 Pro、そして2023年発売が案内されているPixel タブレットに関するコードが発見されました。

Pixel 7、Pixel 7 ProのコードがGoogle純正のカメラアプリに追加されたのは最近のことで多くの差分はなかったものの、Pixel 7、Pixel 7 Pro両方のフロントカメラが4Kに対応していることが確認できたとのこと。

現行モデルのPixel 6シリーズでは、Pixel 6 Proの11.1メガピクセルに対して、Pixel 6は解像度の低い8メガピクセルのカメラを搭載していたことからフルHDに限定されていました。

また、Pixel 6 Pro、Pixel 7、Pixel 7 Proの3機種すべてに「p21_front_setup」がタグ付けされていることから、Pixel 6 ProのフロントカメラがPixel 7シリーズの両機種に搭載される可能性があります。

Googleはディスプレイ指紋認証の精度に問題を抱えるPixel 6 Pro向けに顔認証の開発を進めていると報告されており、開発が順調に進めばPixel 7シリーズでも利用できるでしょう。

2023年発売予定のPixelタブレットに関してわかっていることはそれほど多くありませんが、Google I/O 2022で明らかにされた外観からシングルレンズのカメラを搭載することがわかっています。

Google純正のカメラアプリから発見されたPixelタブレットに関する初期のコードは、4K撮影やズームした方向の音をアップするオーディオズーム、スローモーションビデオ、アクションパンなど、ここ数年で発売されたPixelスマートフォンに搭載されていた多くのカメラ機能がPixelタブレットでは利用できないことを示唆しているようです。

ほとんどのユーザーは、Pixelタブレットに高性能かつ高機能なカメラは求めてないでしょう。数万円で購入できる安い価格ながら、3年間(以上)のOSアップデートと5年間のセキュリティアップデートを提供するコストパフォーマンスの良いタブレットを求めているはずです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前