The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google I/O 2023が5月10日開催。Pixel 7a、Pixelタブレット、Pixel 8、Pixel Fold発表に期待

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/03/08 13:23
Google I/O 2023が5月10日開催。Pixel 7a、Pixelタブレット、Pixel 8、Pixel Fold発表に期待

Googleのビッグイベント「Google I/O 2023」の開催が正式発表されました。

昨年のイベントでは、Google初の独自チップを搭載した「Pixel 6a」、Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」、フラグシップモデルの「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」が発表。今年も多数の新製品が発表される見込みです。

今年も大量の新製品が発表か

「Google I/O 2023」は昨年に引き続きShoreline Amphitheaterで開催されます。現地は限られた人のみ参加が可能ですが、現地の様子はオンラインで誰でも参加が可能。

注目の基調講演は現地時間5月10日に実施されます。

今年の基調講演では、最新の独自チップGoogle Tensor G2を搭載し、待望のワイヤレス充電に対応する「Pixel 7a」、ドックとのコンビネーションが特徴で日本では約9年ぶりとなるGoogle製のAndroidタブレット「Pixel Tablet」、今年発売が噂されているGoogle初の折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」または「Pixel NotePad」、秋発売が予想されるフラグシップモデルの「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」の登場が予想されます。

これらのデバイスに搭載されるAndroid 14も発表されるはずです。Googleは既に開発者向けにデベロッパープレビューを提供し、夏以降に正式リリースすることを明らかにしていますが、現時点でAndroid 14の主要な機能は発表されていません。

昨年発売されたPixel Watchの後継機の登場に期待している人もいるでしょう。

現時点で有力な情報は報じられていませんが、新作のバンドなどが発表される可能性もあります。今年春に発売と案内されているメタルメッシュバンドメタルリンクバンドもまだ発売されていません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ