Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

TFT液晶とは

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
TFT液晶とは

TFT液晶 (ティーエフティーえきしょう)

TFTとはThin Film Transistorの略で、液晶ディスプレイの表示方式のひとつです。

アクティブマトリクス方式を利用した液晶ディスプレイで、応答速度が高くクリアです。他にもコントラストや広い視野角を実現できるなどメリットがあります。

デメリットとしては比較的に製造コストが高いことです。液晶テレビやパソコンの液晶ディスプレイなど、動画を表示するにはTFT方式の応答速度の高さや綺麗なコントラストといったメリットがあるため、ほとんどがTFT液晶を採用している傾向にあります。近年では携帯電話のメインディスプレイもほとんどの機種がTFT液晶を採用している。

ドコモの903iシリーズにおいても「SH903i」がモバイルASV液晶を採用しているが、他の機種ではTFT液晶を採用している。

液晶ディスプレイの市場にはあまり詳しくないのでわかりませんが、携帯市場においての液晶ディスプレイ(メインディスプレイ)についてはTFT液晶が90%以上を閉めているのではないでしょうか。

シャープについては、独自に開発したモバイルASV液晶を採用していますが他の会社のほとんどがTFT液晶を採用しています。理由としてはコストのかかるものの高い応答速度と綺麗なコントラストにあると思います。

皆さんが使っているパソコンのディスプレイもTFT液晶のものがほとんどでは無いでしょうか?

ちなみにNintendoDSにもTFT液晶が採用されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

スマートフォンとは。

スマートフォンとは。

携帯用語辞典16年前
Windows Mobileとは。

Windows Mobileとは。

携帯用語辞典16年前
Androidとは。

Androidとは。

携帯用語辞典16年前
BRAVIAケータイとは。

BRAVIAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
VIERAケータイとは。

VIERAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
KCP+とは。

KCP+とは。

携帯用語辞典17年前
MVNOとは。

MVNOとは。

携帯用語辞典18年前
有機ELディスプレイとは。

有機ELディスプレイとは。

携帯用語辞典18年前
インセンティブモデルとは。

インセンティブモデルとは。

携帯用語辞典18年前
次世代PHSとは。

次世代PHSとは。

携帯用語辞典18年前
Super 3Gとは

Super 3Gとは

携帯用語辞典18年前
WiMAXとは

WiMAXとは

携帯用語辞典18年前
WMAとは

WMAとは

携帯用語辞典18年前
SymbianOSとは

SymbianOSとは

携帯用語辞典18年前
WMVとは

WMVとは

携帯用語辞典18年前
WVGA液晶とは

WVGA液晶とは

携帯用語辞典18年前
イー・モバイルとは

イー・モバイルとは

携帯用語辞典18年前
ワンセグとは

ワンセグとは

携帯用語辞典18年前