Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

WiMAXとは

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
WiMAXとは

WiMAX(ワイマックス)

WiMAXとは、Worldwide Interoperability for Microwave Accessの略称であり、2005年にIEEEで承認された無線通信技術です。

WiMAXとは主に802.16を指しますがモバイルなどの移動端末で利用することになるのはIEEE 802.16e。IEEE 802.16eは、通信速度が最大75Mbps、実効的には10~20Mbpsと、無線LAN接続並みの速度で通信することが可能です。また、120km/hでの移動時にも利用することができます。

モバイルWiMAXを巡る争い

・2007年5月15日:総務省、2.5GHz帯の免許割当の方針を発表。・2007年9月11日:免許申請受付開始。・2007年9月18日:KDDI、計6社と免許申請。・2007年9月20日:ソフトバンクモバイルとイー・アクセス、共同設立した「オープンワイヤレスネットワーク」で免許申請。・2007年9月28日:ウィルコム、単独で免許申請。

関連記事

高速無線通信免許はWILLCOM、アッカが濃厚NTTドコモとKDDI、モバイルWiMAXの参入を再び却下される。NTTドコモとアッカと共同でWiMAX免許取得へ。ウィルコム、次世代PHSの実現に向けて2.5GHz帯の免許申請

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

スマートフォンとは。

スマートフォンとは。

携帯用語辞典16年前
Windows Mobileとは。

Windows Mobileとは。

携帯用語辞典16年前
Androidとは。

Androidとは。

携帯用語辞典16年前
BRAVIAケータイとは。

BRAVIAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
VIERAケータイとは。

VIERAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
KCP+とは。

KCP+とは。

携帯用語辞典17年前
MVNOとは。

MVNOとは。

携帯用語辞典18年前
有機ELディスプレイとは。

有機ELディスプレイとは。

携帯用語辞典18年前
インセンティブモデルとは。

インセンティブモデルとは。

携帯用語辞典18年前
次世代PHSとは。

次世代PHSとは。

携帯用語辞典18年前
Super 3Gとは

Super 3Gとは

携帯用語辞典18年前
WMAとは

WMAとは

携帯用語辞典18年前
SymbianOSとは

SymbianOSとは

携帯用語辞典18年前
WMVとは

WMVとは

携帯用語辞典18年前
WVGA液晶とは

WVGA液晶とは

携帯用語辞典18年前
イー・モバイルとは

イー・モバイルとは

携帯用語辞典18年前
ワンセグとは

ワンセグとは

携帯用語辞典18年前
SD-Audioとは

SD-Audioとは

携帯用語辞典18年前