VIERAケータイとは。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

VIERAケータイ(ビエラケータイ)
VIERAケータイとは、パナソニックモバイルコミュニケーションズが開発・製作する「ワンセグ」の視聴に適した携帯電話の愛称です。
2008年12月9日時点でNTTドコモが「P-01A」、「P906i」、「P905iTV」、「P905i」やソフトバンクモバイルが「920P」、「921P」などがVIERAケータイとして販売されています。
VIERAケータイの由来。
VIERAケータイの「VIERA」の由来は、「Vision(映像)」の頭2文字と「Era(時代)」を組み合わせた造語です。
VIERAケータイの特徴と定義。
VIERAケータイとして販売されている端末には、液晶テレビ「VIERA」の高画質技術の携帯電話版である「モバイルPEAKSプロセッサー」を搭載しています。もう一つの特徴としては、「Wオープンスタイル」などワンセグの視聴に適した端末の形状をしており、多機器連携機能を備えていること。
なお、VIERAケータイの定義としてはこれら3つの特徴が全て採用されていなければならなく、NTTドコモの「P705i」、「P904i」、「P903iTV」やauの「W61P」や「W62P」はVIERAケータイとして位置づけられていません。
VIERAケータイ一覧。
2008年12月9日時点でVIERAケータイとして位置づけられているのは以下の機種。