WMVとは
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

WMVとは(ダブリューエムブイ)
WMVとは、Windows Media Videoの略称です。Windowsを展開するマイクロソフトがWindows Media Formatの中核をなすものとして開発したビデオコーデック。
主にパソコン上で用いられるが、NTTドコモから発売されたパナソニック・モバイル製の「P903iX HIGH-SPEED」がWMV形式の動画ファイルに対応しています。
WMVに対応したことでフルブラウザでストリーミングコンテンツなどを楽しむ事が可能となっており、USENが提供するブロードバンド放送「GyaO」にも対応している。
P903iX HIGH-SPEED用にGyaOが提供する動画コンテンツはWMV形式で配信されることで高画質の動画を視聴することができる。
WMVに対応する携帯電話は現在「P903iX HIGH-SPEED」のみ。今後、HSDPA対応機に標準搭載されることを期待したい。
コメントを残す