The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google、「Smart TV kit」が流出。Google Home Mini・Chromecastをセット販売

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/10/02 23:55
Google、「Smart TV kit」が流出。Google Home Mini・Chromecastをセット販売

Googleが日本時間10月10日に開催する新製品発表イベントでは、米量販店で誤って発売されてしまった第3世代の新型Chromecastも発表される可能性が高い。

新色アクアの販売が発表されたコンパクトスマートスピーカー「Google Home Mini」と新型のChromecastをセットにして「Smart TV kit」として売り出すようだ。

「OK Google,テレビをつけて」

掲示板Redditに投稿されたのは「Smart TV kit」のパッケージ。パッケージにはGoogle Home Miniと「G」ロゴが刻印された新型のChromecastがプリントされ、“Hey Google, next episode”と書かれている。

両方の製品を使用していないユーザーは知らないかもしれない。Google Home・Chromecast・テレビを組み合わせることで「OK Google, テレビをつけて」「OK Google, テレビを消して」「OK Google, Netflixで(番組名)を再生して」といった音声操作が可能になる。

名前のとおりこのパッケージは手軽にテレビをスマート化させるためのキットで、スマートスピーカーのGoogle Home MiniとChromecastを普及させる製品になりそうだ。

なお、Android Policeによれば、アメリカではウォルマートが独占で既に両製品のセット販売を行っているとのこと。日本では各ストアでセット販売されているが、Googleが両製品をセットで売り出すのは初となる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

スマートスピーカー/スマートディスプレイ2年前
所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

スマートスピーカー/スマートディスプレイ4年前