最新モバイルニュース!!!-まさかの・・・・
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

最新モバイルニュース!!!(6月24日付け)
・au:あまった通話料を無期限繰り越しサービス
・DoCoMo:FOMAの紛失・故障に完全対応するサービス
・三洋とノキア、新会社設立交渉が決裂
・今週の不具合情報
・携帯売れ行きランキング
詳細は続きからどうぞ~♪
![]() |
J\K | DoCoMo | 推移 | au | 推移 | vodafone | 推移 |
1 | SH902iS | NEW | W41CA | → | 705SH | → |
2 | N702iD | ↑ | A5517T | → | 905SH | ↓ |
3 | F881iES | ↑ | W41S | → | V502T | ↓ |
4 | P701iD | ↓ | W43T | ↑ | 803T | ↓ |
5 | D902iS | → | A5518SA | → | 804SS | ↓ |
6 | SH902i | ↓ | W42K | ↓ | 904SH | → |
7 | P902i | ↑ | W41SA | ↓ | V604SH | ↓ |
8 | P902iS | ↓ | A5521K | ↓ | V403SH | → |
9 | SH902iS | ↑ | W41H | → | 804SH | ↓ |
10 | N902iS | → | W33SA | ↓ | 705T | ↑ |
DoCoMoは「SH902iS」が今週も首位をキープ。これで初登場から3週連続首位に立った。
先週初登場ランクインした902iSシリーズが10位圏内に留まったが、伸び悩んでしまった。
16日に発売された「F902iS」は発売から2日分の集計しかなかったためトップ10を果たせなかったが来週トップ10入りは必至だろう。
auは今週も上位に変動はなく、W41CAがまたも首位をキープ。
今週20日に夏モデルの大本命「W42S」が発売され、来週トップ10入りは必至。そして初登場首位を飾ることはできるのだろうか?
vodafoneはまさかの波乱が起きてしまった。
初登場から首位をキープしていた「905SH」が首位から陥落してしまった。
変わって首位に立ったのは同じSHARP製の「705SH SLIMIA」。
705SH SLIMIAは上質なフォルムや質感・カラーが特徴の3G端末で、3G/GSMのデュアルネットワークに対応するモデル。
![]() |
![]() |
![]() |
対象台数は全国で23,000台。同社では、ボーダフォンショップで新しいソフトウェアに更新した804Nへ交換する、あるいは一旦預かった上でバージョンアップを行なうといった対策を実施する予定。新品への交換は7月上旬~中旬を目処に、修理受付は週明けとなる6月26日にも対応が開始される予定。これに伴い、804Nの販売は一時休止となる。
・「N902i」の音楽再生機能に不具合、ソフトウェア更新で対応
対象となるのはこれまでに販売されたN902iで、約90万台。製造月が7月以降のものはすべて修正済になる。なお、6月22日以降に販売されたN902iは店頭で不具合を修正したものになる。
コメントを残す