
PCサイトビューワとは、パソコン向けのサイト(Javaスクリプトを使用したものや大容量のサイトなど)を携帯端末で閲覧できるというものです。
パソコンに届いたメールを携帯端末から確認、送信できることや最近流行りのソーシャルネットワークサービスやブログも使用することができます。
プリセットされているブラウザとしてはパソコンでも人気のOperaやNetFrontなども採用されています。
PCサイトビューアーには大まかに2種類あり、ネイティブアプリケーションとJavaアプリケーションがあります。
先ほど紹介した「Opera」や「NetFront」はネイティブアプリケーションで、Javaアプリケーションのものは「ibis Browser」や「jigブラウザ」、「サイトズニーカー」、「Opera mini」などがあります。
そのほかにもCGIを使用することでHTMLに変換するものがあります(ファイルシークなど)
![]() |
■ドコモ
・NetFront
■au
・Opera
■ソフトバンク
・Series60ブラウザ
■ウィルコム
・Opera
![]() |
ネイティブアプリケーションとしてはやはり「Opera」をおすすめしたいと思います。Nintendo DSや次世代ゲーム機となるWiiにも採用されています。
Javaアプリケーションとしておすすめするのは「ibis Browser」です。
自分が使っている端末にフルブラウザがプリセットされていない人に自信を持ってオススメできます。
ドコモのP900iを使っていたときには無料バージョンを使用していましたが限定的に有料バージョンも使うことができました。
無料バージョンでも使いやすかったんですが、有料バージョンではもう1段階使いやすくてアイコンなどグラフィックも綺麗でしたね。タブブラウザなのでプリセットされているものよりも便利だと思います。
コメントを残す