Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

AndroidアプリをPCで動作させる方法――ARC Welderの使い方を解説

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:33
AndroidアプリをPCで動作させる方法――ARC Welderの使い方を解説

グーグルはChromeブラウザが対応するOSであれば、AndroidアプリをPCで利用できる「ARC Welder」を一般向けにリリースしました。

ARC Welderとは?

グーグルは、昨年9月にAndroidアプリをPCで動作可能にする「App Runtime for Chrome(略称ARC)」を発表し、PCで動作するAndroidアプリとしてVineやEvernoteなどをChromeウェブストアにてリリースしていました。

ただ、この機能が利用できるPCは、グーグルが開発するPC向けのChrome OSを搭載する「Chromebook」のみで、WindowsやMacなどで利用することはできず、さらに、一部の開発者のみが利用できたため、公開されているアプリがかなり限られていたことから、実際に使ってみた人はかなり少なかったと思います。

そんな問題を解決するのがグーグルが発表した「ARC Welder」です。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

「ARC Welder」は、アプリの開発者向けのもので、開発したアプリケーションをChrome OS用にパッケージングして、Chromeウェブストアに公開するためのツール。Chromeブラウザが対応するOSであれば利用することが可能です。

機能としては、Chrome OS用に変換した際に全ての機能が正常に動作するかを検証できる機能やAndroidアプリをChrome OS向けにパッケージングする機能などが搭載されています。

開発者向けとされていますが、検証機能は一般ユーザーでも気軽に利用することが可能です。今回は、この検証機能を使ってAndroidアプリをPCで動かす方法を紹介したいと思います。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

まずは、以下のリンク先から「ARC Welder」をダウンロードしましょう。

MacであればDockにアプリランチャーが追加されるので、アイコンをクリック後、

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

「ARC Welder」を選択します。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

「ARC Welder」が起動すると、こんな画面が表示されるので「Choose」をクリックして、各種実行ファイルが保存されるディレクトリを選択しましょう。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

今度は、PCで動かしたいAndroidアプリをダウンロードします。ダウンロード方法はいくつかありますが、「APK Downloader」がオススメ。

Google PlayストアにアクセスしてURLをコピーしたら、APK Downloaderに貼り付けて「Generate Download Link」をクリックします。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

緑色の「Click here〜」ボタンをクリックすると、Androidアプリ(apkファイル)がダウンロードされます。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

再度、ARC Welderに戻って「Add your APK」をクリックしましょう。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

先ほどダウンロードしたAPKを選択します。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

今度は、各種オプションを選択して「Launch App」をクリックしましょう。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方
  • Orientation(回転方向):Landscape(横向き)、Portrait(縦向き)
  • Form Factor:Tablet、Phone、Maxmiized
  • Clipboard Access(クリップボードへのアクセス):Yes、No

すると、PC上でAndroidアプリが動作します。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

前述したとおり検証用ということで、スマートフォンやタブレットで動作していたアプリをそのまま利用することができません。

例えば、IDやパスワードなどのログイン情報は保存されず、アプリを一度終了すると再度入力する必要があります。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

また、カメラはPCにカメラが付いていれば、きちんと動作しました。ただ、インスタグラムの場合は、撮影後のフィルター機能を選択する所でエラーになってしまい、写真を投稿するところまではできませんでした。

AndroidアプリをPCで動作させる方法:ARC Welderの使い方

ということで、Androidアプリをパソコンで使うために常用することはできないと思いますが、興味がある方は一度使ってみてはどうでしょうか?

コメント
  • Anonymous
    4年前
    ARC Welderで+add~からできませんね..
  • Anonymous
    6年前
    お手持ちのAndroidスマートフォンにバックアップアプリをインストールしていただき、 スマホのアプリのバックアップとしてapkファイルを取得するのも一つの手かと
  • Anonymous
    6年前
    どうやらAPK Downloaderで一部有料ソフトがダウンロードできてしまうようです 法的にダメだなと思ってダウンロードはしませんでしたが危ないと思います
    • Anonymous
      6年前
      それはヤバいな
  • Anonymous
    6年前
    画面の拡大はどのようにして行うのでしょうか?
  • Anonymous
    7年前
    どうやってするの?
  • 匿名
    8年前
    起動してもcloseが出てこない。
  • Anonymous
    9年前
    どこのURLコピーすりゃいいんだよ
    • Anonymous
      8年前
      google playで欲しいアプリのインストール画面でページの上部に表示されてるURLをコピペすればできますよ。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

Androidの小ワザ、裏ワザ3年前
AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

Androidの小ワザ、裏ワザ8年前
海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

Androidの小ワザ、裏ワザ11年前