Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple Music、「問題が起きました」で使えない時はどうしたら良い?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/06/02 19:29
Apple Music、「問題が起きました」で使えない時はどうしたら良い?

Appleが提供する定額制の音楽聴き放題サービス「Apple Music(アップルミュージック)

数百万曲の楽曲ラインナップからApple Musicのエキスパートチームが厳選しておすすめの楽曲を提案してくる「For You」などが特徴。ただ、ふとした時「問題が起きました。」といったメッセージとともに内容が表示されず使えない時があります。

この記事ではApple Musicで「Foy You」や「見つける」に“問題が置きました”と表示されて、使えない時の対処方法を紹介します。

Apple Musicが使えない原因は?

Apple MusicでFor Youが表示されない時の対処法

Apple Musicの「For You」は、Apple Musicで聞いた曲やハートマークをつけた曲、設定画面で好きなジャンルまたはアーティストとして選んだ情報、普段聞いている曲を元に日替わりまたは週替りでおすすめの楽曲を提案してくれます。

決まった曲を聞きたいわけじゃないけどとりあえず何か音楽を流しておきたい時に便利な機能ですが、「見つける」と共にたまに表示されないことがあります。

主な原因は3つです。1つはApple Musicの不具合。もう1つはApple Musicの設定。最後にApple Musicの障害です。

Apple Musicの障害を確認する

Apple Musicに障害が発生している場合は「ライブラリ」タブは表示されるものの、「For You」タブや「見つける」タブ、「Radio」タブといったインターネット接続が必要になる機能は“問題が起きました”とのエラーメッセージが表示されて使用できなくなります。

Apple Musicに障害が発生しているか確認するにはAppleが公開しているシステム状況のページを確認しましょう。以下の画像のように「Apple Music – 問題」と表示されている場合は障害が発生しています。

障害が発生している場合、解決方法はありません。Appleが障害を解決するまで待ちましょう。

ミュージックアプリを終了する

Apple Musicに障害が発生していない場合、まずはミュージックアプリを終了してみましょう。

iPhone 8シリーズ以前のモデルであれば、ホームボタンを2回押してAppスイッチャーを起動後、Apple Musicの画面を上方向にフリックするとアプリが終了します。最後にアプリを起動してFor You/見つける/Radioタブが表示されるか確認しましょう。

iPhone Xシリーズ以降のホームボタンがないモデルであれば、ホームインジケータを少し上にスワイプしてAppスイッチャーを起動した後、Apple Musicの画面を上方向にフリックするとアプリが終了します。最後にアプリを起動してFor You/見つける/Radioタブが表示されるか確認しましょう。

iPhoneを最新版にアップデートする

ミュージックアプリを終了してもFor You/見つける/Radioタブが表示されず、Apple Musicが利用できない場合は以下の手順どおりiPhoneを最新版にアップデートします。

    操作手順
  1. 設定画面を表示する
  2. 「一般」を選択
  3. 「ソフトウェア・アップデートに進む」
  4. アップデート後、For You/見つける/Radioタブが表示されるか確認する

Apple IDからサインアウトする

iPhoneを最新版にアップデートしてもApple Musicが利用できない場合は以下の手順どおりApple IDからサインアウトしてみましょう。

    操作手順
  1. 設定画面を表示する
  2. Apple IDをタップ
  3. 画面を下にスクロールして「サインアウト」をタップ
  4. 画面右上の「サインアウト」をタップ
  5. “本当によろしいですか?”が表示されたら「サインアウト」を選択
  6. 設定画面を表示して「iPhoneにサインイン」をタップ
  7. Apple IDにログインする

モバイルデータ通信をオンにする

モバイルデータ通信時のみApple Musicが利用できない場合はApple Musicの設定が原因です。以下の手順どおりApple Musicのモバイルデータ通信をオンにしましょう。

    操作手順
  1. 設定画面を表示する
  2. 「ミュージック」を選択
  3. 「モバイルデータ通信」をタップ
  4. モバイルデータ通信のスイッチをオンにする

iPhoneを再起動する

Appleに相談して教えてもらった解決方法はiPhoneを再起動するというもの。最も効果がありました。

iPhone 8/iPhone 8 Plusまでのモデルなら電源ボタンを長押ししたあと「スライドで電源オフ」を操作すると電源が切れます。iPhone Xの場合は「サイドボタン」と「音量アップキー」を同時に長押しして「スライドで電源オフ」を操作します。いずれも電源ボタンまたはサイドボタンを長押しするとiPhoneが起動します。

iPhoneを初期化する

それでもApple Musicが使用できない場合はiPhoneを初期化します。

初期化するとすべてのデータが一度削除されるため、必ずバックアップをしてください。iPhoneの初期化とバックアップの方法は以下の記事で解説しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ