Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google、路上にて顔データを5ドルで購入か。Pixel 4に3D顔認証を搭載へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/07/23 8:29
Google、路上にて顔データを5ドルで購入か。Pixel 4に3D顔認証を搭載へ

10月に発売が噂されているGoogleの次期スマートフォン「Pixel 4」では、赤外線カメラを搭載して3D顔認証をサポートする可能性が高い。

顔認証には大量の顔データを元にした機械学習も用いられるが、Googleは路上で声をかけて5ドルで顔データを購入するといった地道な方法で顔データを集めているようだ。

顔データを収集して5ドルのギフトカードを進呈

ZDNetによると、Googleはアメリカ・ニューヨークで新しい顔認証のために顔データの収集を行っているそうだ。

Googleの調査員は「こんにちは、私はGoogleで働いていて次世代の顔認証を用いたロック解除の改善のためにデータを収集しています」と声をかけているとのこと。調査員が手渡したスマートフォンはかなり大きなケースに入っていたため、Pixel 4なのかはわからなかったとのこと。

不明なスマートフォンを使った顔データの収集の際には顔を動かして確度を変える必要があったようだ。これはiPhone XSなどに実装されている3D顔認証の「Face ID」で顔データを登録する時の動作と似ている。

Googleは顔データの収集が済んだあと、5ドルのAmazonまたはスターバックスのギフトカードをプレゼントしたという。

また、Android Policeの読者によれば、Googleはマイアミでも同様のデータ収集を行っていたという。ポケットから取り出したのは「Pixel 3 XL」だったが、Googleは顔データの収集について「将来の製品のため」と答えたとのこと。

Android Qの内部からは3D顔認証に関するコード、将来バージョンのGoogleアプリからは既存のPixelシリーズに搭載されていない赤外線カメラのコードも発見されていること、今回の顔データ収集を考えれば、次期スマートフォンの「Pixel 4」に3D顔認証が搭載される可能性は非常に高そうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前