Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 8 Pro|Google Tensor G3の性能は前作から25%アップか

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/03 7:45
Pixel 8 Pro|Google Tensor G3の性能は前作から25%アップか

Googleが明日4日23時から開催するビッグイベントでは、最新の独自チップGoogle Tensor G3を搭載する「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」が発表されます。

Googleの独自チップは高度な機械学習を活用することで、高く評価されるカメラ機能を筆頭に素晴らしいAI機能を実現する一方で、ベンチマークスコア上の性能については他社に大きく劣っていると指摘されています。

しかし、第3世代となる独自チップでは、これまでの噂どおり大幅な性能改善が行われるようです。

Snapdragon 8 Gen 2には敵わず

Geekbench 6に登場したPixel 8 Proのベンチマークスコアは、シングルコアで1760点、マルチコアで4442点を記録しています。

Google Tensor G3とされるチップは、2.91GHzのビッグコア、2.37GHzのミッドコアx4、1.70GHzのリトルコアの9コア構成。以前リークされていた性能よりも控えめで、アーキテクチャも噂に反してArmv8のまま(正確に反映されているのかは分かりません)

これは以前、Pixel 8aのベンチマークスコアから確認されたものと同じチップと同じものですが、12GBのメモリを搭載するPixel 8 Proは約1.4倍以上のスコアを記録。Pixel 7 Proに搭載されたTensor G2に比べると約25%アップとなっています。

シングルコアが1900点、マルチコアが5000点程度を記録しているSnapdragon 8 Gen 2と比べると、まだ差があるものの大きな進歩です。

なお、来年のPixel 9シリーズに搭載されるチップは、Tensor G3の派生モデルになることから大きなアップデートは期待できないようですが、GoogleはSamsungの手から離れたフルカスタムチップの開発も行っており、搭載時期はPixel 10が発売される2025年と噂されています。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    初コメ失礼します。アーキテクチャに関しては、Armv9のSnapdragon8Gen2等でもArmv8と表示されるはずなので、個人的には多分Armv9になっていると思います。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      リリースから数ヶ月経過した既存のチップについても正確に反映されていないんですね。ありがとうございます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前