Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPad ProがMagSafe/ワイヤレス充電/リバース充電に対応か。発売日は2022年に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/04 16:33
iPad ProがMagSafe/ワイヤレス充電/リバース充電に対応か。発売日は2022年に?

今年5月にM1チップを初搭載した新型iPad Proを発売したApple。昨年も第4世代のiPad Airを含めた4機種を発売するなど、在宅ワークとオンライン授業の増加に伴うタブレットの需要増に応じてiPadシリーズを積極的にアップデートしている。

Bloombergが関係者から得た情報によれば、Appleは2022年に新型iPad Proのアップデートを計画しているそうだ。アップデートの目玉はiPadシリーズ初のワイヤレス充電対応になるという。

タブレットでは珍しいワイヤレス充電に対応

AppleはiPad Proのワイヤレス充電対応を目的に背面の素材を現行のアルミニウムからガラスへの変更をテストしているという。

2017年発売されたiPhone 8とiPhone 8 Plus、iPhone Xでも背面素材をアルミニウムからガラスに変更してワイヤレス充電に対応していることから同じことをiPad Proでも計画しているようだ。

iPad Proのワイヤレス充電は単純なものではなくマグネットを活用したMagSafeに対応する可能性があるとのこと。

MagSafeは昨年発売されたiPhone 12シリーズに採用された機能でワイヤレス充電のデメリットである位置ズレによる充電ミスを解消できる機能。発売間近と噂されている新型MacBook ProにもMagSafe対応の可能性が噂されているが、新型iPad Proが対応するのはワイヤレス充電と組み合わせたiPhoneと同じ方式になるそうだ。

MagSafeに対応したiPhone 12シリーズ
MagSafeに対応したiPhone 12シリーズ

iPad ProのMagSafe対応は利便性の向上だけでなくアクセサリの販売増にもつながる。iPhone 12向けのMagSafe対応の純正ケースやカードを収納できるレザーウォレット、首からぶらさげられるレザースリーブ、MagSafe充電器などを販売していてiPad Pro向けのアクセサリも追加されるはず。MagSafe対応のMagicKeyboardなども登場するかもしれない。

また、iPad Proの背面にiPhoneやAirPodsなどのワイヤレス対応デバイスを置いてiPad Proのバッテリーをワイヤレスでシェアして充電できるリバースチャージの対応もテストしているという。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前