The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

速報:LG電子、スマホ・携帯電話事業からの撤退を正式発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/04/05 12:51
速報:LG電子、スマホ・携帯電話事業からの撤退を正式発表

LG電子が携帯電話事業部門を閉鎖してスマートフォン市場から撤退することを正式発表した。5日に取締役会で承認されたとのこと。

競争の激しい携帯電話事業部門を閉鎖することでプラットフォームやサービス、電気自動車部品、コネクテッドデバイス、スマートホーム、ロボット、人工知能などの成長分野にリソースを集中できると説明している。

昨年の赤字は760億円に

今後はモバイルに関するノウハウを活かして6Gなど関連技術を開発し、他の分野での競争力強化に貢献していくとのこと。20年の間に開発した中核技術は既存および将来の製品に活かしていく。

携帯電話事業に縮小は7月31日までに完了する見込みだが、LG電子製のスマートフォンは在庫がある限り販売を継続し、サポートやソフトウェアアップデートの提供も続ける。ただし、提供期間は地域によって異なるとのこと。

LG電子の携帯電話事業は2015年第2四半期から赤字を計上していて昨年は約760億円の赤字となっていた。今年1月に撤退が報じられた際にはGoogleやFacebook、フォルクスワーゲンなどが買収候補にあがっていたが結果的に買い手が付かずに完全撤退となった。

同社の携帯電話はPRADA Phone(プラダフォン)やコンデジスタイルのL-03C、最初で最後のFirefox OS搭載スマートフォン「Fx0」、12万円が一括648円という安さで投げ売りされたジョジョスマホ、Nexus 4/5/5X、2画面スマートフォンの「LG VELVET」などが日本で発売された。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ