Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

5G対応のiPad Pro、発売時期は2021年前半か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:33
5G対応のiPad Pro、発売時期は2021年前半か

今年3月にデュアルカメラとLiDARスキャナを搭載して発売されたばかりのiPad Pro

来年前半には5G対応、ミニLEDディスプレイ搭載など大幅にアップデートされた新型モデルが登場する可能性があるようだ。

Fudgeによると新型iPadにはA14Xチップが搭載され、スモールサイズの“J517”とビッグサイズの“J522”が用意されるという。

さらに、多数の実績があるリーカー有没有搞措はFudgeのツイートを引用してミニLEDディズプレイとQualcommのX55 5Gモデムを搭載し、2021年の第一四半期〜第二四半期(1月〜6月)とツイート。時期は発表または発売時期を示しているようだ。

5Gには高周波数帯を利用することで超高速なデータ通信が可能な“ミリ波”と、低〜中周波数帯を利用することで広いエリアをカバーする“Sub6”の2つが存在するが、QualcommのX55 5Gモデムは両方に対応しており、今秋発売が予想されるiPhone 12シリーズにも採用されるようだ。

まだ聞き馴染みのないミニLEDディスプレイは、極小のLEDによって一部のエリアに限定した明るさ調整が可能な技術。広色域化と高いコントラスト比、ハイダイナミックレンジによる優れた映像表現や低消費電力化につながる。

あくまでもバックライトに関する技術のため、自発光する有機ELディスプレイとは関係がない。噂が事実であれば新型iPad Proには引き続き液晶ディスプレイが搭載されることになる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前