Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型iPad/iPad mini、新画面サイズで今年後半〜に発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/05/15 7:05
新型iPad/iPad mini、新画面サイズで今年後半〜に発売か

50,000円−−iPad Proと第7世代のiPadの価格差だ。44,800円の新しいiPhone SEはこの価格差に収まる。

iPad Proがどれほど優れようと販売価格を考えると手が出しにくいことから“Pro”ではないiPadの新型モデルを求める人も少なくないが、Appleは今年後半以降に10.8インチの新型iPadと8.5〜9インチの新型iPad miniを発売する可能性があるようだ。

手頃な価格と高速チップの採用が特徴に

Appleの未発表製品について最も信頼できるMing-Chi Kuoの最新レポートによると、Appleが10.8インチの新型iPad8.5〜9インチの新型iPad miniを準備しているという。

発売時期は10.8インチの新型iPadが2020年後半、8.5〜9インチの新型iPad miniが2021年前半になるそうだ。

現行のiPadは10.2インチ、iPad miniは7.9インチのため、両方の新型モデルは画面サイズが大きくなる。画面サイズに合わせて本体サイズも大きくなるのか、iPad AirやiPad Proのようにベゼルを狭小化して本体サイズは大きく変えず、画面サイズを大型化するのかはわからない。

ヒントのようなものはある。Kuoによれば2つのiPadはiPhone SEの製品戦略に沿ったもので、手頃な価格と高速チップの採用が特徴となるそうだ。

iPhone SEは最新のチップセットと旧モデルの部品を組み合わせることで高いコストパフォーマンスを特徴としているため、新型iPadが同じ戦略を取るのであれば大きなデザインの変化=ベゼルの大幅な狭小化は期待できないだろう。

冒頭でiPadシリーズの価格差について書いたが、KuoによればiPadシリーズの総出荷量のうち60〜70%は手ごろな価格帯のモデルが占めているという。Appleは高額なiPad Proのほかに34,800円のiPad、45,800円のiPad mini、54,800円のiPad Airをラインナップしている。新型iPadの価格も大きく変わらないのではないだろうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前