Pixel 3 Lite/Pixel 3 XL Liteのレンダー画像登場。両機種ノッチなしに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Googleが発売したPixel 3/Pixel 3 XLは販売価格が10万円前後と高額だが、Googleは低価格向けのLiteモデルを発売することが噂されている。
既にLiteモデルの実機写真が流出しているが、今回は新たに「Pixel 3 Lite」と「Pixel 3 XL Lite」のレンダー画像と詳細なスペックが公開された。
「Pixel 3 Lite XL」もベゼルなしに
30枚以上もの「Pixel 3 Lite」と「Pixel 3 XL Lite」のレンダー画像を公開したのは91mobiles。実績あるおなじみのリーカーSteve H.McFly(@OnLeaks)と協力して公開している。
Liteモデルは上下に厚めのベゼルを残し、Pixel 3に比べて左右のベゼルも太めになるようだ。画面占有率が高くなるノッチは両機種とも採用しない。また、ベゼル部分に配置されるスピーカーはPixel 3のようなフロントデュアル仕様ではなく1つしか確認できない。
噂どおりトップにはイヤホン端子が搭載される。ボトムにはUSB Type-Cをサンドイッチするようにスピーカーが配置されているが、見栄えを意識したもので実際にステレオで動作するかはわからない。
バックにはデュアルLEDフラッシュ付きのシングルレンズカメラが搭載される。カメラはPixel 3/Pixel 3 XLと同じ画質で撮影可能と報じられているが、残念ながらボディから大きく突出するようだ。バックの素材はガラスではなくポリカーボネート製となっている。
なお、右側のサイドには電源キーとボリュームキー、左側のサイドにはSIMカードトレイが配置されるとのこと。カラーはホワイトとブラックの2色が用意される。
Pixel 3 Liteに搭載されるディスプレイはPixel 3と同じ5.5インチ/フルHD+/縦横比18.5:9でボディサイズは151.3 x 70.1 x 8.2mm、Pixel 3 Lite XLは6.3インチのPixel 3 XLよりも少し小さい6インチ/フルHD+/縦横比18.5:9のディスプレイを搭載し、ボディサイズは160 x 76.1 x 8.2mmとなるとのこと。
これまでの噂ではPixel 3 Liteの販売価格は価格を400ドル〜500ドル――4.5万円〜5.6万円で、発売日は2018年末または2019年第1四半期になると噂されている。
/> | |
head="Pixel | |
3 | |
Lite|Pixel | |
3 | |
XL | |
Lite|Pixel | |
3|Pixe | |
3 | |
/> | |
size="151.3 | |
x | |
70.1 | |
x | |
8.2mm|160 | |
x | |
76.1 | |
x | |
8.2mm|145.6 | |
x | |
68.2 | |
x | |
7.9|158.9 | |
x | |
76.7 | |
x | |
/> | |
/> | |
/> | |
/> | |
cpu="Snapdragon | |
670|Snapdragon | |
670|Snapdragon | |
845|Snapdragon | |
/> | |
/> | |
/> | |
/> |