The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

朗報。Pixel 6aのディスプレイ指紋認証センサーは6 Proよりも高速・高精度

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/06/27 16:08
朗報。Pixel 6aのディスプレイ指紋認証センサーは6 Proよりも高速・高精度

7月21日に予約受付を開始し、28日に発売されるGoogleのミッドレンジスマートフォン「Pixel 6a」は、Pixel aシリーズとして初めてディスプレイ指紋認証を搭載します。

ディスプレイ指紋認証は、机からスマホを持ち上げることなくスムーズに画面ロックの解除が可能。しかしながら上位モデルでは「指紋が認識されない」など不満の声が多く聞かれました。

こういった不満の声が耳に入ったのかGoogleはPixel 6aに上位モデルと異なる指紋認証センサーを採用したことを明かしています。動作の改善が期待されるなか、Pixel 6aを非公式にいち早く入手した人物によれば、Pixel 6 Proよりも高速に動作するようです。

画面にわずかに触れた時の認証成功率はPixel 6aが55%に

YouTuberのFazli HalimがPixel 6aのレビュー動画を投稿し、Pixel 6aとPixel 6 Proのディスプレイ指紋認証センサーの違いを報告しています。

動画の4分55秒から始まる指紋認証の検証では、ロックした状態の両機種にわずかな時間だけ指紋認証センサーの上に指を乗せています。

1回目はPixel 6aのみ成功、2回目はどちらも失敗、3回目はPixel 6aのみ成功、4回目はどちらも失敗、5回目はPixel 6aのみ成功、6回目はどちらも成功、7回目はどちらも失敗、8回目はどちらも失敗、9回目はどちらも成功となりました。

成功率はPixel 6aが55%、Pixel 6 Proが22%で大差がついています。数字だけ見れば高い成功率とは言えませんが、わずかな時間だけセンサーに触れていることを考慮する必要はあるでしょう。

また、Pixel 6aは出荷前のため、最終調整でさらなる改善も期待できます。精度が落ちてしまう保護シートを貼った時の成功率の高さにも期待したいところです。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    技術革新無くして進歩なし、リンゴさんより革新的です
  • Anonymous
    3年前
    ちなみに今のロットだと6や6 Proでも改善されてるみたいだね
  • Anonymous
    3年前
    まだまだ技術無いんだから無理せず背面しとけ。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前