Pixel Watchのサイズ判明。直径41mm、厚さ12.3mm、試作機から薄型化に成功か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2022/10/10 18:40

あす10月6日23時から開催される新商品発表イベントで発表されるGoogle初のスマートウォッチ「Pixel Watch」
発表前に既に多くのことがリークされていますが、ジョーシンが誤って商品ページを公開したことで、Pixel Watchのケースサイズが明らかになりました。
プロトタイプから約2mm薄く改善
家電量販店ジョーシンのオンラインサイトが誤って掲載したPixel Watchに関する情報をTwitterに投稿したのはRoland Quandt
Pixel Watchの本体画像や既にリークされている画像の日本語版に加えて、ケースサイズが41mmになること、厚さが12.3mmになることが確認できます。
これまでケースサイズは40mm、厚さはプロトタイプで14mmと報告されていたので、Googleは数ヶ月の間に薄型化に成功したのかもしれません。
ちなみに、画面周りの黒いフチは4.5mm以下と報告されています。
ジョーシンは既に商品ページは削除しているものの、リコメンド商品にてケースとバンドの組み合わせの異なる4モデルが表示されています。

現在もジョーシンのオンラインサイトに表示されている
Pixel Watch
- Polished Silver x Charcoal アクティブバンド
- GA033050-TW
- Matte Black x Obsidian アクティブバンド
- GA03119-TW
- Champagne Gold x Hazel アクティブバンド
- GA04123-TW
- Polished Silver x Chalk アクティブバンド
- GA03182-TW
アクティブバンドは、Apple Watchのスポーツバンドのようなシリコン素材のバンドで価格は49ドル、日本円で7,000円程度になると予想されます。
残念ながらPixel Watchの価格を確認することはできません。6日のイベント後、Googleストアで明らかにされるでしょう。