電子マネーEdyってなに?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

電子マネーEdy (でんしマネーエディ)
Edy(エディ)とは、タッチするだけでお支払いができる簡単で便利なプリペイド型の電子マネーです。自分のお財布にお金を入れるように、Edyチャージ(入金)し、繰り返しチャージすることで何度でも利用することが可能となります。
今日、Edy初体験してきました。最初は使うのに戸惑ったけどめっちゃ楽だわこれ(感涙)今日まで僕は、「Edyっていちいちチャージとかしにいくのメンドクセーよ」と思っていましたが、そんなことありません。
百聞は一見にしかず一回体験してみてはどうでしょう?
![]() |
2.Edyは使い方が簡単!Edyのお支払いはお店のレジにある専用の端末にタッチするだけ!小銭やおつりのやりとりもなく、楽々スピーディなお支払いができます。
3.Edyはいろいろな方法でチャージ(入金)ができます!現金でのチャージ(入金)はもちろん、登録したクレジットカードや銀行口座からもチャージができます。
4.Edyは街のお店でもインターネットでも使えます!Edyはお店で使うだけでなく、インターネットショッピングにも使えます。専用のパソコン用リーダ/ライタを使って、安全にインターネットショッピングが楽しめます。またおサイフケータイなら、メールでもネットでのお支払いができます。※利用可能店を検索。
![]() |
■おさいふケータイNTTドコモ、au、ボーダフォンのおサイフケータイで電子マネーEdyの初期設定を行うと、Edyが使える携帯電話”Edyケータイ”になります。
■その他のEdyEdyカード、Edyケータイの他にも、Edy機能がついた時計やキーホルダーなどがあります。
![]() |
Edy公式サイトより引用>
コメントを残す