The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、2つの新型「iPad」を近日中に発表へ。発売日は3月か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/22 7:30
Apple、2つの新型「iPad」を近日中に発表へ。発売日は3月か

Appleが2つの新型「iPad」を近日中にも発表することがわかった。新型iPadの発表は以前より噂されていたものの信憑性の高い情報がなかったが、ユーラシア経済委員会(EEC)が公開した資料から可能性が非常に高くなった。

販売許可リストから新型「iPad」の存在が明らかに

ユーラシア経済委員会(EEC)は、ロシア・ベラルーシ・カザフスタンなどの加盟国において電子製品の販売許可を与える権利を持つ機関。今回、ECCによって販売が許可された製品リストが公開され、モデル番号「A1954」「A1893」のデバイスが確認された。この件を報じたCONSOMACによれば「A1954」「A1893」はiOS 11が動作するタブレットとのこと。

Apple、2つの新型「iPad」を近日中の可能性大。発売日は3月か

これまでにECCが公開した販売許可リストによってiPhone 7/MacBook/iMac Pro/AirPodsといった数々のApple製品が発表前に存在が明らかにされていることからこの資料の信憑性は非常に高いと言える。これまでの実績として販売許可が与えられたデバイスは数週間後に正式発表されていることから3月中に新型「iPad」が発表・発売される可能性も濃厚だ。

新型iPadは3万円台の超低価格モデル?

Apple、2つの新型「iPad」を近日中の可能性大。発売日は3月か

モデル番号だけで新型iPadがどういった新機能を持つのか推測することは非常に困難だが、これまでに3万円台の超低価格「iPad」が3月までに登場すると報じられている。

また、ベゼルレスディスプレイを搭載し、顔認証に対応した新型「iPad Pro」は2018年後半に発売と噂されていることから9to5Macなどは3月に発売される新型「iPad」は顔認証ではなく、ホームボタンを搭載した指紋認証に対応する可能性が高いと指摘している。ただ、開発者やテスター向けに先行公開されているベータ版のiOS 11.3からは顔認証「Face ID」に対応した新型iPadの登場を示唆するコードが既に発見されている事実も気になるところだ。

なお、製品リストの中にはタブレットのサンプル品とされる「CC1703~1708」、スマートフォンのサンプル品とされる「AA1710~AA1714」が含まれている。販売が許可されたリストにサンプル品が混在している理由は不明だが、2018年後半に発売とみられている新型iPadや新型iPhone、6月のWWDCで発表と噂される「iPhone SE 2」の可能性もある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前