新料金プランに約半数が「複雑でよくわからない」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

裏を返せば新料金プランが発表されてから約2ヶ月で半数の人が誤解がないとは言えど理解しているということですよね。
ブランド総研が発表した携帯電話ユーザー7万人の携帯電話の乗り換え実態&不満調査によると、2007年6月から11月までの半年間に携帯電話の乗り換えを行ったかどうかを聞いた所乗り換えたという人は4.2%、乗換えを検討中という人は3.7%、検討したが乗り換えなかったという人は12%、乗換えを検討しなかったと答えた人が80.1%となっています。
去年のMNP同様に話題になったような気はしていたんですが一般ユーザーにはあまり魅力的ではなかったということでしょうか?
同時期にキャリアを変更した人に変更前のキャリアと変更後のキャリアにアンケートをとったところNTTドコモの変更前が44.3%、変更後が13.0%。auは変更前が20.1%、変更後が39.9%。ソフトバンクモバイルが変更前が22.4%、変更後が31.1%となっています。
やはり、NTTドコモからの流出が激しいようですね。905iシリーズで巻き返されるのか注目です。
乗り換えを検討し、断念した人に理由を聞いてみると「手続きが面倒だから」というのが32.4%、次いで「メールアドレスが使えなくなるから」というのが29.8%となっています。
やはりメールアドレス版のMNPというかMAPが必要になってきていますね。
まぁ秋冬商戦は始まったばかりでまだまだこれからです!
NTTドコモ、新料金体系および新料金プランを発表。http://mobilelaby.com/blog-entry-1032.html
au、新料金と新販売方式を発表。http://mobilelaby.com/blog-entry-976.html
905iシリーズ公式発表!http://mobilelaby.com/blog-entry-1063.html
705iシリーズ公式発表!http://mobilelaby.com/blog-entry-1062.html
au、07年秋冬モデル公式発表http://mobilelaby.com/blog-entry-1006.html
ソフトバンクモバイル、秋冬モデルを9機種発表!http://mobilelaby.com/blog-entry-1025.html
コメントを残す