The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Appleの「HomePod」が技適通過。日本でも発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/28 12:40
Appleの「HomePod」が技適通過。日本でも発売か

Appleが今年2月に発売したスマートスピーカー「HomePod」が技術適合証明を受けたことがわかった。電波法に基づきWi-FiやBluetoothなど無線通信を備えたデバイスを日本国内で発売する場合は同証明を受ける必要がある。

「HomePod」の日本発売は来年以降との情報も

「HomePod」が技適を通過したとS-MAXが伝えた。総務省のサイト上で技術基準適合証明等を受けた機器を検索すると型番「A1639」が2月6日に工事設計認証を取得していることが確認できる。Appleの公式サイト上でも確認できるようにモデル番号A1639は「HomePod」だ。

今年2月に発売されたAppleのスマートスピーカー「HomePod」は予約時点では好調だったものの現在は販売不振に陥っていてAppleは一部のサプライヤーに6割もの減産を指示したと報じられている。Apple Storeで働く従業員によれば「HomePod」は1日に10台も売れない状況で在庫は積み重なっているそうだ。

「WWDC18」で販売拡大をアナウンス?

販売が低迷している原因はライバルのスマートスピーカーと比べて価格が高いこと、そして販売地域がアメリカ、オーストラリア、イギリスのわずか3ヶ国に限定されていることにある。今春にはドイツとフランスで販売が開始される予定だが具体的な発売日のアナウンスはまだない。

「HomePod」が技適を通過したことでAppleが日本発売を検討していることは間違いなさそうだが過去に技適を通過しても発売されなかった製品は多い。技適を通過したことで発売日が近いとの見方もあるが、Macお宝鑑定団Blogは中国語対応よりも日本が優先して開発されているものの2018年中の発売は難しそうと伝えていた。

発売日が近いのであれば6月4日に開催される開発者向けのイベント「WWDC18」でHomePodの販売地域の拡大についてなんらかのアナウンスがあるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

Apple、Pixel Tablet対抗のスマートディスプレイを発売か

スマートスピーカー/スマートディスプレイ2年前
所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

所有率2割、満足8割。所有率トップはAmazon Echo|スマートスピーカー調査

スマートスピーカー/スマートディスプレイ4年前