
Googleが開発中と噂の新作スマートフォン「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」は、来週開催される開発者向けイベントでの正式発表が確実視されている。
Googleは2機種のスマートフォンを発表したあとすぐに発売する準備ができているようだ。
インドのオンラインストアで「Pixel 3a」のティザーページが登場
インドのEコマース最大手Flipkart(フリップカート)が「Pixel 3a」のティザーページを公開していることをfonearenaが発見した。
ティザーページには“助けが来る”や“Pixelユニバース”など、Googleストアで公開されたティザーページと同じワードが並び、Pixelデバイスに刻印される「G」ロゴが掲載されている。Googleストアのティザーページには「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」の公式発表を決定づけるものはなかったが、Flipkartのティザーページには黒塗りのスマートフォンが掲載されている。
また、ページの最後には“詳しくは5月8日に”と書かれていることからGoogleが現地時間5月7日に開催する開発者向けのイベントで正式発表したあとに予約受付または販売を開始する可能性が高い。

これまでに報じられている噂によれば「Pixel 3a」は、5.6インチ/フルHD+/18.5:9の有機ELディスプレイやミドルレンジ向けのSnapdragon 670を搭載。「Pixel 3a XL」は、6インチ/フルHD+/18.5:9の有機ELディスプレイと、より性能の高いSnapdragon 710を搭載する。
ディスプレイとチップセットの性能を控えめにすることで価格を抑えつつも、2機種とも上位モデルと同じ4GBのメモリとカメラを搭載。ストレージは32GB/64GBでイヤホン端子も備える。カラーバリエーションはホワイト・ブラック・パープルの3色展開になるようだ。
「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」のティザーページは日本向けのGoogleストアでも公開されていることから国内での販売も期待できる。FeliCaを搭載し、おサイフケータイが利用できれば高い人気がでそうだ。
コメントを残す