Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

通信障害でiPhoneの電波0本でもデータ通信可能、Androidは何もできない謎。KDDIが理由を説明

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/07/05 13:03
通信障害でiPhoneの電波0本でもデータ通信可能、Androidは何もできない謎。KDDIが理由を説明

7月2日から長期的に続いているKDDIの通信障害によって、au系のサービスで音声通話やデータ通信が利用しづらい状況が60時間以上続いています。

Twitterなどのソーシャルメディアでは、iPhoneとAndroidで不具合の内容が違うと報告され、一時的に「アンドロイド」などのワードがTwitterのトレンドに上がっていました。

この謎についてKDDIが3日に開催した緊急会見にて、両OS、機種に関する仕様の違いを説明しています。

Androidは通話が利用できない場合はデータも利用できない

KDDIの説明によると、iPhoneは音声サービスが利用できない場合、電波の受信レベルを示すピクトアンテナが1本も立たないものの、(データ通信が利用可能な状態であれば)データ通信は可能とのこと。

これにより、iPhoneではLINEを使用して友だちと連絡を取ったり、インターネット電話のLINE電話を利用することが可能です。

実際に手元のiPhoneにpovo、UQ mobileの回線を契約したSIMまたはeSIMを設定したところ、障害発生時から今までデータ通信は可能。音声通話を利用すると「接続できませんでした」の画面が表示されて利用できない状態が続いています。

一方、Androidは機種によって動作は異なるものの、KDDIによれば基本的には輻輳(通信回線にアクセスが集中して混み合うこと)を起こして音声通話が利用できない場合、データ通信が利用できないよう閉鎖するような仕様とのこと。

[2022/07/05 13時追記]iPhoneとAndroidの動作の違いに関する質疑応答の内容全文は以下のとおりです。

記者:私の周囲では、iOSは繋がりやすく、Androidは繋がりやすい、など機種によっても色々状況が異なっていました。流量制御を行ったとのことですが、サービスごと、またはOSごとに流量制御をしていたのか教えてください。

KDDI高橋社長:端末によって振る舞いが違うという状況でした。Androidは機種が多いので、細かい話はさておいて基本的にiPhoneとAndroidの振る舞いが違った現象が出ていたようです。iPhoneの場合は、音声が通らない場合でもデータは保持されるというシーケンスになっています。(iPhoneでは)ピクトアンテナが立たない状況になったんですが、その場合でもデータが使えるーー具体的にはLINEやLINE電話ができる、音声だけ止まったという現象に見えたようです。一方、Androidでは、機種によって振る舞いが違うようですが、基本的には輻輳を起こして、音声が通らないという状況になるとデータの方も閉鎖してしまうという仕様になっているようで、Androidの端末については障害によって音声もデータも繋がらないという事象になったようです。一部シーケンスによってデータだけ繋がったメーカーさんもあったようですが、話が細かくなるので割愛させていただきます。以上です。

今後、通信障害が起きたときもiPhoneユーザーはアンテナレベルでサービスの利用可否を判断することなく、実際にデータ通信を利用するのが良さそうです。データ通信が利用できれば、メールやLINEはもちろん、LINE電話などのインターネット電話を使って家族と連絡を取り合うことも可能です。

[timeline tag=”通信障害”]

コメント
  • Anonymous
    3年前
    一旦、ピクト0になると50分は使えませんが通話出来ないときは機内モードオンオフで復帰できます。ちなみに再起動は無駄です。わずか賠償取るぐらいなら、設備拡張に使って貰うほうがいいと思うが?
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      KDDIが電源オフ→オン(正確には再起動ではない)を求めていたのは、端末側にセッションが残存していて、これによりシステム側が復旧しても端末側で正常利用できないことの原因と説明していました。残存するセッションをクリアする操作として、機内モードよりも電源オフ→オンが有効なのは明らかですが、機内モードが有効、再起動が無駄と主張される理由はなんでしょうか?また、ピクト0になると50分は使えないと主張される理由についても書いていただければと思います。
  • Anonymous
    3年前
    KDDIとNTT両方契約しとけば問題なし
    • Anonymous
      3年前
      俺がそうだった。仕事に携帯が必須だからこうなることも想定内。1つの会社を過信するようなことなくてよかった。
  • Anonymous
    3年前
    xperiaだが通信は5Gから4Gに変えるだけで、通話は本体再起動したら使えた。
  • Anonymous
    3年前
    公共交通機関の振替輸送のような措置、とれないものですかね。 通信手段が失われると、場合によっては命に関わる。
  • Anonymous
    3年前
    嘘つきが一杯
  • Anonymous
    3年前
    構造的にiPhoneの方が強いのか…伊達に高くないな
  • Anonymous
    3年前
    Galaxyfold3を大阪で利用してる者ですが、全く不通にならなかったので月曜日に会社で通話してて回りに驚かれた。
    • Anonymous
      3年前
      キャリア版fold2とs22ultra使ってますがどっちもダメでした。s22に関しては普段も繋がりにくいんですけどね。
  • Anonymous
    3年前
    KDDIの印象操作気に食わないな! 一部シーケンスによってデータだけ繋がったメーカーさんっての教えろよ!!林檎嫌いなんだよ! UIも文字入力も使い辛いし ここみてたらGALAXYやOPPは大丈夫みたいだけど ハイエンドのGalaxyなんか10万超える端末なのに扱い酷くない? auのスマートパスの端末保証なんか、iPhone向けしかアプリで案内ないし露骨に差別を感じる Android勢もっとauに怒っていいと思う
    • Anonymous
      3年前
      メーカーでも機種によって変わるよ。 自分が好んで使ってるメーカーでも機種によって完全沈黙もあれば、アンテナピクトは立つが通信も音声もだめ、電波を掴み、データはできるけどvolteフラグメントだけ立たないという状況だった。 通信のバックグラウンド仕様は、開発陣のやる気次第。
  • Anonymous
    3年前
    前々から携帯通信ツートップはドコモとソフトバンクと思ってたが間違ってなかった。
    • Anonymous
      3年前
      ソフトバンクは三下だよ
    • Anonymous
      3年前
      いやツートップならdocomo&AUでしょ… 年がら年中繋がりにくいソフバンは…社長とcmの過大がすごいだけで中身は… (繋がりにくいの点に関しては複数人のソフバンユーザーに聞いていますのである程度の証言)
  • Anonymous
    3年前
    データ専用simの場合も?
  • Anonymous
    3年前
    広島県 やっと音声通話できた
  • Anonymous
    3年前
    docomoが一番!
    • Anonymous
      3年前
      ドコモの方が通信障害多いですよ
  • Anonymous
    3年前
    LINE通話でなくて、FaceTimeのことも先に書くべきなような。(iPhone同士なら最強)
  • Anonymous
    3年前
    LINE通話が出来るのはどういう仕組みなのか未だに分からない。Androidは1ルート(通信且つ音声)しかなくてiPhoneは2ルート(通信・音声)あるって考えでいいのかな?ら
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      LINE通話はデータ通信を利用したインターネット通話です。今回の通信障害でもデータ通信ができるiPhoneでは利用可能、データ通信できないAndroidでもWi-Fiに接続すれば利用できます
  • Anonymous
    3年前
    過負荷で通信障害が起きても、自分さえ良ければそれでいいので構わずデータ通信させます、やりましょう。 これが林檎教の思考ってこと?
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      まだ色々と詳細はわかってないので憶測ですが、KDDIが実施したのは流量制御であって完全に遮断したわけではないので、不具合の起きてない部分(データ通信)に関しては、制御の影響を受けつつも利用はできるはずです。
      障害発生中に登山で遭難し、LINE電話を使って友人経由でレスキューされた人がいたことを考えると、データ通信まで防がない方が良いかなと思います。
    • Anonymous
      3年前
      文句は原因となったKDDIと、そういう仕様のAndroidを作ったGoogleに言うべきでは?
    • Anonymous
      3年前
      文句は音声通信ダメならデータ通信も打ち切っちゃう仕様にしたGoogleに言えよ
  • Anonymous
    3年前
    なぜ同じauなのにネットができるユーザーとできないユーザーがいるのか不思議でしたが、こういう理由だったんですね。 androidスマホの福井県民ですが、通話もネットも未だ不可能です…。 そんな状態なのにデータ使用量が『26.90GB』と表示されてるのが謎すぎです。
    • Anonymous
      3年前
      多分それ、今まで使った(1ヶ月)データ量じゃないですか?
  • Anonymous
    3年前
    相手が ご年配者だから、唯一の連絡手段がスマホ! 固定電話に連絡するようにメールを送ってもメールの見方がわからないのだろう。
  • Anonymous
    3年前
    auと直接関係ない情報サイトに文句言うだけの余裕はありそうですね。
  • Anonymous
    3年前
    またiPhone信者が増えそうな悪寒
  • アンテナ0
    3年前
    大阪府在住です。完了しましたのニュース見てもこちらアンテナ0。緊急時は公衆電話でと言いますが、緊急でどこにあるかわからない公衆電話探すのでしょうか?最近公衆電話見たことありますか?完了完了って言わないでほしいです。
  • Anonymous
    3年前
    安い金しか払っていないのに偉そうだな
  • Anonymous
    3年前
    こちらもまったく無理ですよ
  • Anonymous
    3年前
    福岡県、Wi−Fiがなければ外でも使えません。通話はもちろん無理!大変困ってます。病院に行きたいのに行けず、他にも連絡や検索をして動きたいのに身動とれない!完全な補償問題です。
  • すけ
    3年前
    これ本当なら、1番肝心なiPhoneとAndroidで何故機能差を設けてるのか書いてないんだけど iPhoneでもAndroidで通信料金同じなのにどうして???
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      auの仕様ではなく、OSの仕様の違いです
    • Anonymous
      3年前
      auというよりAppleとGoogleの実装の違いですね。 Pure Android(Pixel)がどういう動作をするかがGoogleの意図だと思いますが、Pixelでも完全に通信不能であれば、輻輳時はネットワークに負荷を掛けないというのがGoogle中では優先思想としてあるのではないかと。
  • Anonymous
    3年前
    通信障害でここまでの事故が起きる前に何かしらの手立てはなかったのか!?私は自分のスマホが壊れたのかと思った。復旧作業完了と言っていてもアンテナは戻って来たり消えてみたり。 通信もwifiが使える場所でのみ可能でも、通話も出来ない、何の通信も使えないって「携帯」の意味がありますか!?
  • Anonymous
    3年前
    いい加減通話出来んと連絡取り合い出来なくて 苛立つ!障害お知らせではデータ通信は可能ですみたいな示し方!最優先は通話だろ
  • Anonymous
    3年前
    大阪ですが、 アンテナ0ですが、 ネットは見れます、ラインも正常、 通話だけ不可 家族は今朝復活したが、 私だけずっとダメです 違いは何? 私のアンテナいつ帰ってくるん?
  • Anonymous
    3年前
    沖縄県、Xperiaです。 データも通話も一切できず、他会社のWiFi契約しているので、ソレでどうにか見れています…LINE通話も無理です
  • Anonymous
    3年前
    iPhoneは今だ通話できません。 明日電話しなきゃいけないのに。 どうしてくれるんでしょうか?公衆電話代支払ってもらいたいくらいです。
  • 散歩日和
    3年前
    栃木県宇都宮住みです。AndroidのGalaxy Note使ってますが、通話は出来ませんでしたがデータ通信は普通に使えました。勿論、line電話出来ました。 今は、通話も出来ます。
  • Anonymous
    3年前
    70%の回復? 嘘でしょ? 西日本エリアですが、全く使えません
  • Anonymous
    3年前
    千葉、アンテナ0です。 復旧完了って、全然復旧してない! 電話で連絡が入ることになってるので、非常に困ってる。 確認コードもSMS受信できず、作業が全く進まない。 復旧作業に時間があまりにもかかり過ぎだと思う。 他社へ変更するにも電話が繋がらないことにはどうしようも出来ないが、復旧後は3台のスマホは他社に乗り換えて、もう2度とAU系列は使わないと思う。
    • Anonymous
      3年前
      こんなとこで言ってないで黙って変えなはれ 何か意図あるん?
  • Anonymous
    3年前
    私はUQモバイルで今日の朝から普通に使えるようになりました。子供はGALAXYです。 昨日は普通に使えました。今日はアンテナありません。なんなの連絡取れなくて困りました
  • Anonymous
    3年前
    Android uqmobileユーザーです。家族でauに乗り換えて二ヶ月でこの障害。家族全員未だに通話出来ません。復旧ってどういう意味で言ってるの?仕事の電話出来なくて困ります。てか、緊急連絡出来ないの命がけですよ!死に物狂いでやってるでしょうけど、余りにも遅すぎる。補償を選定するとかしないとかそんなの分かりきってる!全ユーザーに補償すべきです!
  • Anonymous
    3年前
    全然通話出来ない❗️ 何が復旧したのかよくわからん
  • Anonymous
    3年前
    完全に使えるようになってから情報だせや‼️ 通話できないやねーか‼️ 無料ならここまでいわないが、こっちは契約してお金払ってるんやぞ‼️‼️
    • Anonymous
      3年前
      そのとおり 補償してもらいましょう
  • そらまま
    3年前
    ネットでは復旧したって言ってるけど全然電話ができない
  • Anonymous
    3年前
    東京都内iphone 昨日は通話、データ通信共にNG 今朝より通話NG、データ通信は可。 オヂサンたちとメッセージやりとり。これは保証してもらう!
  • Anonymous
    3年前
    長野県からですが、通話が出来なくて困っております。 通話しにくい?通話出来ずに困っております。
    • Anonymous
      3年前
      回復してるのは本当ですか?音声もデータも全くつながっていません
  • Anonymous
    3年前
    復旧したと言っても携帯電話が繋がらないのでは復旧したとは言えない❗️掛け放題でお金払ってるのに使えないなら補償するべき❗️仕事で連絡できず困った❗️本社も謝れば済むと思うな❗️ショップのスタッフは自分らもどうにもわからないからと申し訳なさそうでもなく当たり前の顔で待つしかないです!と言った❗️こっちが分かってる事も知らずにいても僕はわかりません!なんの為のスタッフだ❗️せめて給料貰ってる会社の人間として迷惑かけていると認識するべき❗️早く通常に使えるようにしろ❗️せめて補償もするべき❗️
    • Anonymous
      3年前
      多くのショップはKDDI直営ではなく、代理店契約をしてる別会社なので情報も一般ユーザーと同じ内容が同じタイミングで降りてきますから云われてもそう答えるしか無いかと。 まぁ直営店でも末端の社員に情報が来るタイミングは代理店とそう大きくは変わらないですけどね。
  • Anonymous
    3年前
    auユーザーです。電波ゼロで19:52全く通話出来ません。でもデータ通信は可能です。Amazonプライム、YouTubeの動画は見れます。ネットに繋ぐ事も可能です。
  • 匿名
    3年前
    三重県です。通話出来ません。仕事に支障ありまくりです。
  • Anonymous
    3年前
    高齢者はラインをして無い人が多いと思います。 連絡のとりようが無い。 体調を崩しても連絡がとれないため本当に心配です…
  • yu-ichi
    3年前
    鹿児島県からですが、アンテナは3本たったのですが、電話に関しては未だに使用不可です。 仕事に支障が出るので、早くどうにか対処して欲しいです!
  • むしゃママ
    3年前
    19時17分現在も、大阪iPhone電波立ってません。 もちろん、電話出来ません。 これは、長過ぎませんか?? これで、何も補償なかったらちょっとありえませんね。
  • Anonymous
    3年前
    福岡県です。 iPhoneでアンテナゼロ、時々圏外になり、通話はぜんぜんできません。 当初はメッセージを送る程度しか通信できませんでしたが、現在は圏外でない時はふつうに通信できる気がします。
  • Anonymous
    3年前
    東京23区まだゼロ本
  • かぼす
    3年前
    大分県…通話受ける事も発信する事も…まだ不可能です。本当に大丈夫なんでしょうかね?! LINE、メール、検索は元々全然大丈夫なんですが…通話機能はアウトです。
  • Anonymous
    3年前
    大阪市、現在19時です。 UQモバイル今だにアンテナ0です。 電話しても通話出来ません。ってなるし、 いい加減イライラする。 いつになったら戻るねん。って感じ。
  • Anonymous
    3年前
    OPPO Reno3Aを使用してますが障害発生時から通話は出来なかったもののアンテナピクトもいつも通りで4G通信は問題なくできています
  • Anonymous
    3年前
    auなんだけど東日本復旧作業終了の速報きたが電波立たないし、通話できん。 同じ人いる?
    • Anonymous
      3年前
      同じですよ。愛知県に住んでますが、復旧作業終了完了してんのに、アンテナ0です。
    • Anonymous
      3年前
      大阪ですが未だ通信出来ません
      • Bow
        3年前
        奈良県でが、電話全く出来ません。自宅のWi-Fiで、なんとか、ラインなどで、連絡取ってます。復旧に時間かかり過ぎて、本当に迷惑ですよね。
    • Anonymous
      3年前
      同じです電話つながりません
    • Anonymous
      3年前
      いますよ
  • 流石に問題が大き過ぎて
    3年前
    今でも通話が出来ません!ホントムカつく補償きっちりして欲しい! 今日は ひとり娘の誕生日なのに しかも妊娠中で不安定な為連絡を取りたいのに取れない怒りMAXです!
    • Anonymous
      3年前
      保証を求めてKDDIに民事訴訟を起こせばよいでしょう。
  • Anonymous
    3年前
    滋賀県電波も立たず。もう限界です。
  • Anonymous
    3年前
    18:00岩手県 電話が繋がらない。
  • Anonymous
    3年前
    東大阪市です、明日の仕事心配です。 これって補償問題ですよね
    • Anonymous
      3年前
      本当それですよね 通話出来なかったらから昨日病院から重要な連絡が来るはずだったのに連絡すらできませんでした auユーザー全員に損害賠償すべきです
  • Anonymous
    3年前
    鹿児島県です。アンテナたってるのに「通話出来ません」って出る。いい加減イライラする。
  • 家族はアンテナ正常
    3年前
    17:30 大阪 通話がまだ出来ません。 アンテナ0です。 うっかりネットショッピングしてしまい、ワンタイムパスワードが届かず決済できない。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

家族はアンテナ正常に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ