Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

LINEで突然「本人確認」が表示された時の対処方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/09/08 15:16
LINEで突然「本人確認」が表示された時の対処方法

いつものようにLINEを起動したら突然「本人確認が必要です」と表示されました。Twitterで確認してみると、同じように突然、本人確認を要求されて多数の人が困っている様子。

今回は、LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法を紹介します。

LINEで突然「本人確認」が表示された時の対処方法

「本人確認」とは

通常、機種変更などでLINEのアカウントをこれまで使っていたスマートフォンから新しいスマートフォンに移行する際に必要になるのが「本人確認」です。

LINEは、本人によるアカウント移行なのか他人によるなりすまし・のっとりかどうかがわからないため、メールアドレスやパスワード等を入力して自分がアカウントの持ち主本人であることを証明する必要があります。

突然表示される「本人確認」

アカウント移行の際に必要になる「本人確認」ですが、移行するつもりもなく、いつもどおりLINEを起動すると突然表示されることがあります。

Twitterでもいきなり本人確認が表示されて困っている、LINEが使えない、もしかして乗っ取られた?などの声が多数確認されています。

自分も乗っ取りを真っ先に疑いましたが、パスワードは複雑かつ長い文字数、使い回しをしていないことに加えて、LINEでは他の端末でログインしようとすると、トーク画面にメッセージが送られてきますが、そういったメッセージもなかったことから乗っ取りではないようです。

LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法
他の端末でログイン行為があるとメッセージが送信される

突然、本人確認が表示される原因は特定できませんが、おそらくLINEの不具合だと思います。

「本人確認」が表示された時の対処方法

本人確認を突破するには、「本人確認する」をタップして、LINEに登録したメールアドレス(入力済み)とパスワードを入力して「OK」をタップします。

LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法 LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法

パスワードを忘れた場合は、「パスワードを忘れた場合」をタップして、次の画面でメールアドレスを入力後、「確認」をタップしてパスワードの問い合わせを行います。

LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法

ログインを終えると、「2段階認証」の画面が表示されるので、「認証コードを受け取る」をタップします。LINEに登録した電話番号にSMSで認証コードが送信されるので、4ケタの数字を入力して「OK」をタップします。

LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法 LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法 LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法

※2段階認証とは・・・1段階目のメールアドレス・パスワードに加えて、一時的に有効な「認証コード」を使って2段階目の認証を行うもの。メールアドレスとパスワードの認証を突破されても、認証コードによる認証によって、乗っ取りを防ぐことができます。

認証コードが送信されない場合は、「2段階認証コードを再送」をタップして再送します。認証コードが送信されるまでに時間がかかるので少し待ってください。

2段階認証にも不具合があるのか正しいコードを入力しても認証に失敗することがありますが、「2段階認証コードを再送」をタップして新しい認証コードを入力すると突破できます。

本人確認が完了すると、「番号認証」が求められます。電話番号による認証方法は本人確認と同じなので、電話番号を入力したあと、SMSに送信される認証コードを入力しましょう。

LINEで突然「本人確認」を要求された時の対処方法

これで「本人確認」の突破が完了。いつもどおりLINEが利用できます。

「認証コード」が届かない時はどうする?

上記の対処方法を試したものの、「本人確認」を解消するために必要な認証コードが届かないとの問い合わせを受けました。Twitterでも認証コードが届かないと報告する人が多いようです。

問い合わせしてくれた方とTwitterのDMやメールでやりとりしたところ、いずれもLINEに問い合わせることで解決したとのこと。

1人はLINEのアプリを再インストールするよう指示されてLINEアカウントでログインしたところ一部トーク履歴が見れないようになったもののLINEの利用を再開できたようです。また、もう一人の方はLINEに問い合わせたところ一時的にアカウントを引き継ぎできるよう対応してもらった上でLINEアプリを削除せず、トーク履歴も削除されずそのまま利用を再開できたとのことでした。

ということで認証コードが届かない場合はとりあえずLINEに問い合わせてみることをオススメします。時期によって回答が返ってくるのに時間が変わりますが、半日ほどで返ってくることもあるようです。

LINEに問い合わせするには問題報告フォームにアクセスして返信用アドレス、問題が発生している機種、サービス、カテゴリ、詳細などを入力後、「送信」ボタンをタップしてください。

「認証コード」が届かない時はどうする?

LINEの問題報告フォーム
コメント
  • Anonymous
    5年前
    突然ラインが開かなくなって本人確認の画面が出てきます。 最初の画面が電話番号でのコード認識になってて 送られてきたコードをいれるまではOKでしたが、2段階めの確認で送られてくるコードが、開かなくなったラインに送られてるとのことです。  他のiPad等でアクセスすると今までのチャットとかのヒストリ―が消えてしまうとのことなので、iPhoneからラインにEメールでアクセスすることはできるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      本人確認の画面でパスワードを忘れたを選択してはどうでしょうか
  • Anonymous
    5年前
    下に出てくるはずの本人確認  初期化の 文字が出てきません
  • レモン
    5年前
    初期化したら本人確認の画面が出てきた。パスワードを忘れ適当に何度もいれたが、OKを押してもクルクル回り、また元の画面に戻る。 パスワードを忘れたら、をクリックしメールアドレスを送付しても何も届かない。もしかしたら、昔のプロバイダーの携帯メールアドレスに していた可能性。もうプロバイダーをSim フリーにしているので、その携帯アドレスは使えない。どうやったら登録アドレスを変更できるのかわからず、LINEに問い合わせ中ですが、回答まで24時間って長い。
  • Anonymous
    6年前
    友達が、何回正しいやつ入力してもできないとのこと。 私にしても、その友達とLINEできないし、困った困った。 どうすればいいのーー!!
  • M
    6年前
    突然LINEが使えなくなり、調べてこちらのサイトにたどり着きました。 「2段階認証コードを再送」までやったのですが一向にコードが届かず・・・ LINEへの問い合わせは手間だな〜と思い、一回作業を取り消して本人確認から始めたところ、今度は無事にSMSでコードが届きました。 あとはこちらの記載の通りに進めたところ無事にログインできました。トークなども残っていました。
    • Anonymous
      6年前
      本人確認てページからメールアドレス入力しましたか?!
  • 一休
    6年前
    突然、LINEへようこそと、はじめるというボタンがある画面が、表示されました。 再認証の画面は、何度もでてきたことがありましたが今回の画面は、初めてです。 機種は、Androidです。 どうすればいいのか、わからない状態です。 よろしくお願いいたします。
  • Anonymous
    7年前
    3.3.0バージョン以降の人は電話かfacebookでって書いてありますが、 facebookは使えず、電話番号は登録してないからか、不正と 出てしまい、どうにも改善方法が見つからず困ってます。 何もしてないのにアカウント取り消ししなきゃならないのでしょうか⁈
  • Anonymous
    7年前
    本人確認 4回しました。が 毎回立ち上げるたび本人確認が出るので、初期設定にしました。 結果 携帯番号は不正 とでました。 コメントでは暫く待つとのことですが? だれが答え 持っているんでしょうかね
  • Anonymous
    7年前
    なにしてもパスワード変更のメールが届かないんですが どうしたら??
  • Anonymous
    7年前
    iPhoneを機種変して、変更前の手続きも調べた上で行いましが、新機種で開くと本人確認を求められました。パスワード変更の手続きに進みましたが、メールが届きません。 対処方法を教えてください。
    • Yusuke Sakakura
      7年前
      LINEのアカウント移行の際に本人確認を求められるのは通常の動作内容で登録したメールアドレスとパスワード、認証コードを入力すると本人確認が完了します。 パスワードを忘れて問い合わせをしたとのことですが、iPhoneの発売時期である9月から10月、11月は問い合わせが急増するため対応が遅れるようです。 いまのところは待つしかありません。
  • Anonymous
    7年前
    認証番号を正しく入れるもエラー表示が止まらない。そこから進みません。泣。再送押しすぎてしばらく経ってからやりなおしてください、と。。
  • Anonymous
    7年前
    再送してもラインの認証コードが届かないんですがどうすればいいですか?
  • Anonymous
    7年前
    本人確認に必要なアドレスがもう使ってないものでパスワードを失念した場合の再発行が出来ません。 登録のメールアドレス変更はどうしたら出来ますか?
  • Anonymous
    7年前
    LINE登録のためにメールアドレスとパスワードを入力してログインしたら本人確認の6桁の認証番号が表示されたのですが、画面のどこを押しても認証番号を入力する画面になりません。
    • Anonymous
      3年前
      本人確認どこ押しても変わらない。もう一台ないとできないの?スマートホンLINEから認証番号入力してくださいと出てくる。スマートホンないです。
  • Anonymous
    7年前
    突然本人確認が出てきたのですが、本人確認のボタンも初期化のボタンも出てきません。どうしたらいいのでしょうか??
  • Anonymous
    7年前
    iPhoneのラインを消されたのでiPadでログインをしようと思ったのですが、本人確認のコードをiPhoneに入力しないとログインできないと出たのですが、どうすればいいですか??
  • Anonymous
    8年前
    スマホに送られて来たのを入力したら使われているものですとか出る
  • Anonymous
    8年前
    電話番号をいれると不正な電話番号です。って出るんですけど
  • Anonymous 2
    8年前
    本人確認→認証→使用可能、これを繰り返しているうちに、「2段階認証コード」が24時間経過しても来なくなった。 No.111070 さんと同じ現象です。
  • Anonymous
    8年前
    こちらも、昨日から同様な状況になってまーす! 毎回毎回何度もログイン確認して、疲れる・・・
    • Anonymous
      8年前
      その後どおなりましたか?私今その状態です。毎回毎回本人確認して起動してます、ついには2段階認証のメールも届かなくなりました。。
  • Anonymous
    8年前
    電話番号を入れてるのに 不正な電話番号ですとか出てきて辛いです。
    • Yusuke Sakakura
      8年前
      「不正な電話番号です」と表示される場合の対象方法としてはしばらく待つしかありません・・・
  • min
    9年前
    アップデートしたら本人確認要求されました。パスワード、アドレス間違えた場合は再挑戦できますか??トーク履歴が心配です
  • Anonymous
    9年前
    質問:本人確認の画面に表示されているアドレスが、変更前のアドレスです。このアドレスは どうやったら変更されるのでしょうか? 状況: 「パスワードを忘れた場合」を選択してこの変更前のアドレスを試しに入力すると「登録なし」となります。 変更後のアドレスを入力すると、きちんとパスワードのリセットのメールが届きます。 しかして・・・LINE の本人確認の画面には相変わらず 古いアドレスが表示され これを変更することもできないので、何としても前に進めません。 どうしたらいいでしょうか?
  • Anonymous
    9年前
    iPodに本人確認画面がでて、どのボタンも押せないのですかどうしたらいいですか?
  • Anonymous
    9年前
    パスワードがあっているのにならない
  • Anonymous
    9年前
    どれだけまっても二段コード来ません。かれこれ数日使えてません… 削除したら履歴全消ですしm(_ _)m
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      認証コードの再送は試しましたか?
  • Anonymous
    9年前
    トーク履歴消えますか?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      トーク履歴は消えませんよ。
  • Anonymous
    9年前
    履歴は大丈夫ですか?
  • Anonymous
    9年前
    古いアドレスを入力しましたら、メールが送られたようですが、新しいアドレスなので、届きません。どうしたらよいですか?
  • Anonymous
    9年前
    本人確認のメールアドレスとパスワード忘れた場合はどうすることもできないですか〜?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      残念ながらどうすることもできません
  • Anonymous
    9年前
    1時間ほど待っているのですが二段階パスワードが届きません...どうすれば良いですか?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      再送を試してみてください
      • Anonymous
        9年前
        再送ってどうすればいいんですか? どうやればよいのでしょうか
        • Yusuke Sakakura
          9年前
          「2段階認証コードを再送」をタップしてください。
  • 助けて!!
    9年前
    電話番号を自宅の電話番号に設定していて、smsが送られない場合はどうすれば良いですか?
    • adj
      9年前
      もう無理だ
  • Anonymous
    9年前
    2段階認証コードが送られない時はどうしたらいいのですか?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      2段階認証コードが送られてくるまでには時間がかかるので待ってみてください
      • Anonymous
        9年前
        同様に2段階パスワードが届きません。30分くらい待っていますがまだです。もっと時間がかかるのでしょうか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymous 2に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ