Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 6a、未登録や他人の指紋で画面ロックが解除される不具合か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/07/27 7:30
Pixel 6a、未登録や他人の指紋で画面ロックが解除される不具合か

明日発売されるGoogleの最新スマートフォン「Pixel 6a」のメディア評価は上々のようです。

OPPO Reno7 A、Redmi Note 11 Pro 5G、Nothing Phone(1)といった激戦の中価格帯スマートフォンの強力なライバルになることは間違いありません。

ただ、残念ながら上位機種で確認されていた指紋認証センサーの問題は大きく改善されていないようです。そして新たにすべての指紋と本物として認識してしまう重大なセキュリティバグが報告されています。

複数の人物から指紋認証の問題が報告される

チャンネル登録者330万人超のGeekyranjitが「Pixel 6aの指紋認証は信頼できない」というタイトルの動画を投稿し、右手の親指しか登録していないも関わらず、左手の親指でも画面ロックが解除されると訴えています。

他にも登録者230万人超のBeebomが他人の指でも画面ロックが解除されてしまう問題を動画にて指摘するなど、複数のYouTubeチャンネルで問題が報告されています。

ただ、両方の動画とも指紋が1つしか登録されていないことを示していない、または動画をカットしているため、信憑性に疑問を感じる人もいるでしょう。

Twitterに投稿された以下の動画では、右手の親指で画面ロックを解除した後、指紋が1つしか登録されていないことを示した上で、左の親指で指紋認証すると画面ロックが解除される一連の動作がノーカットで収録されています。1回の指紋登録で複数の指を登録できるなど、どこまでも疑うことは可能ですが、複数の人物が同じことをやるでしょうか。

同様の問題は昨年11月にも上位機種のPixel 6で報告されていました。

動画付きのレポートは、妻や友達の指紋でもロックが解除されてしまうというショッキングなもので、信じたくない人もいたようですが、Pixel 6aでも起きていることを考えると、捏造などではなく本当に存在している不具合と考えるのが自然です。

なお、Android Centralはこの件に関してGoogleに確認したものの、掲載までに回答を得られなかったと報告しています。

[timeline tag=”Pixel 6a”]

コメント
  • Anonymous
    3年前
    こちらはピクセル3aでも同様の現象がありました。毎回というわけでもないが、右手と左手で異なるので通常は弾くはずが通ってしまうという謎。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前